小金井自動車学校ブログ 資料請求する
小金井自動車学校[GaRNe]スタッフのブログ
小金井自動車学校[GaRNe]スタッフのブログ

よくある質問

仮免学科と技能どっちが先?

投稿日:2023年5月1日 更新日:

『仮免許証』を取得するためには『修了検定』に合格しなければなりません。

修了検定には技能検定と学科試験、両方あります。

流れとしては

①修了検定受検時の注意等の説明

②技能検定(所内コースでの運転)

③学科試験(教室でのペーパーテスト)

となっております。

技能検定に不合格となった場合、学科試験の受検はできません。

技能検定が不合格となってしまった場合は補習教習(技能教習)を1時限受講していただき、その後、再度修了検定のお申込みをしていただきます。

仮免の学科試験の合格点は50問中、45点以上。制限時間は30分の〇×問題です。

学科試験のみ不合格となってしまった場合は学科試験のみの受け直しとなります。

学科試験は技能検定に合格してから3か月以内に合格しないと技能検定からやり直しとなりますので、学科試験が不合格になってしまった場合はお早めに再受検してください。

小金井自動車学校の場合、修了検定は毎日行っており、平日・土日関わらず12:00~15:00のお時間で実施しております。

技能検定が不合格になってしまった場合でも、できるだけ早く次の試験が受験できるよう調整します。(混雑状況やお客様のご都合によりご要望に添えない場合もございます。ご了承ください)

学科試験も毎日行っており、こちらは予約不要です。

13:20までにご来校いただき、学科の再受験料1700円を受付でお支払いの上、学科試験に挑んでください。

ご不明な点がございましたら受付までご相談くださいませ。

皆様が検定に一発合格されることを心より願い、応援しております☆

頑張ってください!(^^)!

 

-よくある質問

執筆者:

関連記事

年末年始のオンライン学科停止期間のお知らせ

  先日LINEでもお知らせした通り、年末年始の休業期間に合わせてオンライン学科の配信も停止させていただきます。 年明け早々の検定を予定されている方、教習期限が近い方は計画的に受講を進めてく …

対面学科受講できます!!

  当校はオンライン学科の他、 対面での学科受講も実施しております!! 時間割で実施項目が決まっており予約制となりますので、 対面学科受講をご希望の方は受付窓口にてご相談下さい。 ※新規免許 …

ペーパードライバー教習

  ペーパードライバー教習の受付を再開してから たくさんのお申込みをいただいております(^^) ペーパードライバー教習ができる時期は、年間通して限られております。 現在技能予約も非常に取りや …

教習所学科は一日何時限まで?

普通自動車の運転免許を取得するためには『技能教習』と『学科教習』の受講が必要です。 今回は学科教習の受講制限についてご説明いたします。 実は学科教習は1日何時限まで!という制限がありません。 通常は学 …

短期集中プラン受付中です!!

  だんだんと短期集中プランのお問い合わせが増えてきました。 例年1月~3月は年間で一番教習所が混雑する時期となります。 短い期間でご卒業できるよう予めお組みして販売しているスケジュールも、 …