小金井自動車学校ブログ 資料請求する
小金井自動車学校[GaRNe]スタッフのブログ
小金井自動車学校[GaRNe]スタッフのブログ

よくある質問

効果測定とは?

投稿日:

 

効果測定って何?

教習には技能、学科、検定以外に、『効果測定』があります。

今回は当校での効果測定のお取組み方法について、解説していきたいと思います♪

 

効果測定って何?

⇒仮免・本免試験前の模擬試験のようなものです。学科の理解度を確認する為のテストでもあります!

効果測定どうやって受ける?

⇒当校では、教習所備え付けの専用パソコン、または貸し出しタブレットでお取組みできます!

効果測定いつ受ける?

⇒教習の合間の時間等を利用してお取組みください。学科を全て受講し終わっていなくても受けられます!

効果測定は何回でも受けられるの?

⇒何回でも受けられます!合格後も、本番に向けての練習としてご利用頂けます♪

効果測定いつまで?

⇒仮免前・卒検前、共に最後の技能教習「みきわめ」までに合格を出していただけると、スムーズに検定に進めます♪

効果測定合格点は?

⇒仮免前45点以上、卒検前90点以上で合格となります。

 

以上、効果測定について、よくあるご質問をまとめてみました。

効果測定は事前予約・料金は一切不要です!問題に慣れる意味でも、たくさんお取組みいただくことをおススメしています。

皆様の教習のご参考になれば幸いです(^^)

-よくある質問

執筆者:

関連記事

東京都本免、来年2月から予約制に☆

来年(2024年)2月より、東京都の運転免許更新手続き、及び本免(学科試験)の受験について予約制となることが決定いたしました。 運転免許の更新手続きや本免学科試験の受験のため、毎年190万人が試験場を …

7月技能予約の空き状況

  8月が迫り、いよいよ夏本番!! 連日記録的な猛暑が続いていますね。。 8月に入ると、教習所も本格的に混雑がスタートします。 夏休み期間に免許を取得されたい方が集中的に通われるので、 予約 …

大学生免許どのくらい?

『免活』ってご存知でしょうか。 教習所に通うことを、最近は免活と呼ぶそうです! 就活の前に免活!ひょっとしたら、就職先で免許が必要かもしれません。 教習所は例年、1月~3月が一番混雑します。 就職が決 …

車の本試験、何時間かかる?

『車の本試験』⇒試験場で受検する『学科試験』についてご説明いたします。 指定自動車教習所に通った方で『卒業証明書』(有効期限は1年間)をお持ちの方は、学科試験のみ試験場で受検し、合格後、免許証が交付さ …

ペーパードライバー教習再開しました!!

  大変お待たせしました! 夏の間もたくさんお問い合わせをいただいておりました ペーパードライバー教習ですが、受付再開しました!! 10月3日現在で、約1か月先のご予約から空きがございます。 …