小金井自動車学校ブログ 資料請求する
小金井自動車学校[GaRNe]スタッフのブログ
小金井自動車学校[GaRNe]スタッフのブログ

よくある質問

効果測定とは?

投稿日:

 

効果測定って何?

教習には技能、学科、検定以外に、『効果測定』があります。

今回は当校での効果測定のお取組み方法について、解説していきたいと思います♪

 

効果測定って何?

⇒仮免・本免試験前の模擬試験のようなものです。学科の理解度を確認する為のテストでもあります!

効果測定どうやって受ける?

⇒当校では、教習所備え付けの専用パソコン、または貸し出しタブレットでお取組みできます!

効果測定いつ受ける?

⇒教習の合間の時間等を利用してお取組みください。学科を全て受講し終わっていなくても受けられます!

効果測定は何回でも受けられるの?

⇒何回でも受けられます!合格後も、本番に向けての練習としてご利用頂けます♪

効果測定いつまで?

⇒仮免前・卒検前、共に最後の技能教習「みきわめ」までに合格を出していただけると、スムーズに検定に進めます♪

効果測定合格点は?

⇒仮免前45点以上、卒検前90点以上で合格となります。

 

以上、効果測定について、よくあるご質問をまとめてみました。

効果測定は事前予約・料金は一切不要です!問題に慣れる意味でも、たくさんお取組みいただくことをおススメしています。

皆様の教習のご参考になれば幸いです(^^)

-よくある質問

執筆者:

関連記事

指導員指名制度

  小金井自動車学校では、指導員指名制度を無料で実施しています! ホームページに指導員紹介がありますので、ぜひご覧ください(^^) 車の教習は、初めのうちは誰もが緊張するもの。。 運転に慣れ …

教習所第二段階の学科何時間?

仮免許証が取得できたら‼ 次は教習の第二段階に進みます。 第二段階は技能教習:最短19時限と学科教習:16時限の受講が必要。 小金井自動車学校の学科教習は24時間いつでも・どこでも受講可能なオンライン …

仮免テストどんな感じ?

  「仮免」 聞いたことはあるけど、実際どんなもの? 教習には仮免検定・卒業検定と2つの検定があります。 免許取得前に必ず皆さんが通る道、仮免検定について よくお問合せいただく内容をご紹介し …

教習所はどこでもいいの?

教習所は全国にあり、どこの都道府県でも通うことができます。 ただ、最後の筆記試験(本免試験)だけは『住民票登録のある地区の運転免許試験場』での受検となります。 どこの都道府県でも教習を受けることはでき …

安心パックはあった方がいい?

  11月中にお申込みいただくと、29歳以下の方は安心パックが無料キャンペーンとなっております!!※30歳以上の方は通常価格の半額でご案内しております。 そもそも安心パックとはどんなものか? …