小金井自動車学校ブログ 資料請求する
小金井自動車学校[GaRNe]スタッフのブログ
小金井自動車学校[GaRNe]スタッフのブログ

よくある質問

複数教習のキャンセル待ちについて

投稿日:2023年11月14日 更新日:

 

以前、卒業アンケートにて、

「複数教習のキャンセル待ちについて、ブログで紹介してほしかった」と

ご意見を頂戴しましたので、複数教習のキャンセル待ちについてご紹介いたします!

複数教習とは?・・・他の教習生の方と合同で受けていただく技能項目を指します。

第2段階の 9時限目 セット教習

13時限目 高速教習

16時限目 自主経路

17時限目 シミュレーター

以上が複数教習の項目です。

3人1組で行いますが、予約状況によっては、2人1組または単独で行う場合もあります。

通常の所内・路上の教習と異なり、実施している時間が限定されている為、

キャンセル待ちは基本的にご利用いただけません。

複数教習に関しては、比較的近いお日にちでも空きがありますので、

できるだけ予約を取って受講をお願いします。

ご希望の日で予約に空きがなく、どうしてもその日に受けたい、という場合。。

直接配車受付のスタッフにお声がけください。キャンセル待ちボードへのご記入は不要です。

例)「今日セット教習を受けたいのですが、空きはありますか?」

その日の実施時間をお伝えし、その時間で予約を取っていた方がキャンセルされればご乗車できます。

※複数教習は、あまり当日キャンセルは出ない傾向にあります。。

複数教習については、遅い時間帯で設定がありません。

夕方以降をメインで通われている方は、複数教習の際は日中の時間帯でご都合をつけていただく必要があります。

2段階の技能教習は、受講の順番が細かく決まっておりますので、

キャンセル待ちで進めていて複数教習も早めたい、前もって空き状況が知りたい等ございましたら、

事前に受付でご相談いただくことをおススメします♪

その他、こんなことを紹介してほしい・こんな記事が読みたい!などありましたら、

どしどしご意見お待ちしております(^^)

 

 

 

-よくある質問

執筆者:

関連記事

教習期限とはいつまで?

  教習には様々な期限があります。 教習期限、検定期限、仮免有効期限、技能修了検定免除期限、卒業証明書有効期限。 これらの期限は、自己管理でお願いしております。 お手続きの際や学科教習項目1 …

no image

仮免テスト何時間?

仮免テスト…『仮免学科試験』のことでしょうか? 仮免学科試験は50問中45点以上が合格、制限時間は30分です。 当校の修了検定(仮免検定)の流れは次の通り。 12:00に第3教室に集合(必要なものは① …

運転免許どのくらいの期間で取れる?

  教習所の窓口で一番多いお問い合わせ 『免許取得までどのくらいの日数がかかりますか』 今回はこちらについてご紹介したいと思います。 「予約の混雑状況・実際に通える頻度・教習の進度・お申込み …

仮免いつもらえる?

仮免許証の交付についてご説明いたします。 技能教習第一段階(AT車最短12時限・MT車最短15時限)、学科教習第一段階(10時限)が修了し、効果測定に合格すると『修了検定』に進んでいただきます。 『修 …

ペーパードライバー教習

  ペーパードライバー教習の受付を再開してから たくさんのお申込みをいただいております(^^) ペーパードライバー教習ができる時期は、年間通して限られております。 現在技能予約も非常に取りや …