小金井自動車学校ブログ 資料請求する
小金井自動車学校[GaRNe]スタッフのブログ
小金井自動車学校[GaRNe]スタッフのブログ

よくある質問

ペーパードライバー教習

投稿日:

 

ペーパードライバー教習の受付を再開してから

たくさんのお申込みをいただいております(^^)

ペーパードライバー教習ができる時期は、年間通して限られております。

現在技能予約も非常に取りやすくなっており、

お手続き後そのままご乗車される方もいらっしゃいます!

夏休みの混雑前に運転の感覚を取り戻し、

夏休みにぜひご自分の運転で出かけてみませんか?♪

何十年ぶりの運転です、といった方も多くお越しいただいております。

久しぶりの運転、初めの一歩を踏み出すのはなかなか勇気がいりますが。。

7月中旬を目途にまたペーパードライバー教習の受付がお休み期間に入ってしまいますので、

ぜひこの機会をご利用下さいませ(^^)

-よくある質問

執筆者:

関連記事

教習所第一段階なにする?

  入校手続きが済んだらいよいよ教習スタート。 早ければ手続きした数日後から教習を開始される方もいらっしゃいます。 教習は第一段階(所内の教習)、第二段階(路上の教習)と 大きく2つに分かれ …

教習所実技何回?

  夏休み期間を利用して教習に通われていた方々も 無事にご卒業されていく時期になってきました。 近隣の大学は10月上旬頃までお休みの学校もあるので、 まだ技能予約は若干混雑しておりますが、 …

運転免許どのくらいの期間で取れる?

  教習所の窓口で一番多いお問い合わせ 『免許取得までどのくらいの日数がかかりますか』 今回はこちらについてご紹介したいと思います。 「予約の混雑状況・実際に通える頻度・教習の進度・お申込み …

路上教習は何時間乗るの?

  前回の記事の続き、第二段階の教習についての解説です☆ 仮免試験の技能・学科共に合格すると、仮免許証が発行されます。 仮免許証を取得すると、晴れて路上教習に出れるようになります♪ 第二段階 …

入校手続きのご案内

  キャンペーンの締め切りまで残り1週間となりました。 お電話等でもお手続きについてのお問い合わせを多く頂戴しておりますので、 入校手続きについてよくあるご質問をまとめてみました。 ~~~~ …