小金井自動車学校ブログ 資料請求する
小金井自動車学校[GaRNe]スタッフのブログ
小金井自動車学校[GaRNe]スタッフのブログ

GaRNeのこと

みきわめって何をするの?

投稿日:

『みきわめ』とは各段階の技能教習で学んだ運転技量を確認するために行う項目で、

検定とは異なり、最短教習時限の中に含まれており1時限(50分)の中で『教習効果の確認』をします。

第一段階では、所内教習で学んできたこと(右左折・坂道発進・障害物のよけ方・踏切通過・狭路の通行・安全確認・路端停止等)

が、しっかり身についているかを確認し、路上教習に進んでも問題ないか、検定に合格できる技量があるかどうかを判断します。

第二段階では、卒業して実際に一般道路を一人で運転しても大丈夫か、それに伴った判断・操作ができるかどうかを確認するために行います。

みきわめは検定ではありませんので減点方式ではなく、ちょっとしたミスがあっても落ちることはありませんが、

良好・不良の判断があり『良好』と判断されないと検定に進むことができません。

万が一、不良と判断された場合には追加教習が必要となり、もう1時限追加して再度みきわめを行うこととなります。

日頃の教習と同じく、緊張する必要はありませんので、自分の実力を発揮できるよう頑張ってくださいね(#^^#)

 

 

-GaRNeのこと

執筆者:

関連記事

高齢者講習の予約

小金井自動車学校では高齢者講習の予約を基本的にお電話で承っております。 ただ。。。お電話の場合、受付職員の人手不足の時間帯や、教習のインターバル中にお電話をいただくとなかなかつながりづらかったり。 何 …

2023チャリティフェスティバルについて

コロナ前は毎年11月の第三日曜日に開催していた『GaRNeチャリティフェスティバル』ですが。 コロナ禍で中止が続き、今年度も開催を見送ることを決定いたしました。 誠に残念ではございますが、まだまだ教習 …

運転免許相談会

  教習所ってどんな感じ?って気になっている方、たくさんいるんじゃないでしょうか。 友達が通っていて気になるけど、実際窓口に行って相談するのは忙しくてなかなかできない。。 そんな方もいらっし …

交差点で旗持ち(*^^)v

暑い!暑い!と言っていた毎日が嘘のように… 急に涼しくなりました。ついに秋が来ましたかね??? さて、ただいま『秋の全国交通安全運動週間』真っ最中です♪ 期間中、毎朝、当校職員が教習所前の前原交差点に …

小金井市にある教習所

東京都小金井市には3つの教習所があります。 まず、JR中央線『武蔵小金井駅』から近い教習所といえば【小金井自動車学校】 駅から徒歩9分。武蔵小金井駅南口より無料送迎バスも出ております(送迎バス3分)( …