小金井自動車学校ブログ 資料請求する
小金井自動車学校[GaRNe]スタッフのブログ
小金井自動車学校[GaRNe]スタッフのブログ

よくある質問

複数教習のキャンセル待ちについて

投稿日:2023年11月14日 更新日:

 

以前、卒業アンケートにて、

「複数教習のキャンセル待ちについて、ブログで紹介してほしかった」と

ご意見を頂戴しましたので、複数教習のキャンセル待ちについてご紹介いたします!

複数教習とは?・・・他の教習生の方と合同で受けていただく技能項目を指します。

第2段階の 9時限目 セット教習

13時限目 高速教習

16時限目 自主経路

17時限目 シミュレーター

以上が複数教習の項目です。

3人1組で行いますが、予約状況によっては、2人1組または単独で行う場合もあります。

通常の所内・路上の教習と異なり、実施している時間が限定されている為、

キャンセル待ちは基本的にご利用いただけません。

複数教習に関しては、比較的近いお日にちでも空きがありますので、

できるだけ予約を取って受講をお願いします。

ご希望の日で予約に空きがなく、どうしてもその日に受けたい、という場合。。

直接配車受付のスタッフにお声がけください。キャンセル待ちボードへのご記入は不要です。

例)「今日セット教習を受けたいのですが、空きはありますか?」

その日の実施時間をお伝えし、その時間で予約を取っていた方がキャンセルされればご乗車できます。

※複数教習は、あまり当日キャンセルは出ない傾向にあります。。

複数教習については、遅い時間帯で設定がありません。

夕方以降をメインで通われている方は、複数教習の際は日中の時間帯でご都合をつけていただく必要があります。

2段階の技能教習は、受講の順番が細かく決まっておりますので、

キャンセル待ちで進めていて複数教習も早めたい、前もって空き状況が知りたい等ございましたら、

事前に受付でご相談いただくことをおススメします♪

その他、こんなことを紹介してほしい・こんな記事が読みたい!などありましたら、

どしどしご意見お待ちしております(^^)

 

 

 

-よくある質問

執筆者:

関連記事

教習期限とはいつまで?

  教習には様々な期限があります。 教習期限、検定期限、仮免有効期限、技能修了検定免除期限、卒業証明書有効期限。 これらの期限は、自己管理でお願いしております。 お手続きの際や学科教習項目1 …

キャンセル待ち制度について

  ジメジメした日が続いてますね。。 でも雨の日は、キャンセル待ちで乗車できるチャンス!! 予約がなくても、当日空きが出れば乗車できる キャンセル待ち制度について、ご紹介いたします!! お申 …

教習所第一段階なにする?

  入校手続きが済んだらいよいよ教習スタート。 早ければ手続きした数日後から教習を開始される方もいらっしゃいます。 教習は第一段階(所内の教習)、第二段階(路上の教習)と 大きく2つに分かれ …

安心パックはあった方がいい?

  11月中にお申込みいただくと、29歳以下の方は安心パックが無料キャンペーンとなっております!!※30歳以上の方は通常価格の半額でご案内しております。 そもそも安心パックとはどんなものか? …

年末年始のオンライン学科停止期間のお知らせ

  先日LINEでもお知らせした通り、年末年始の休業期間に合わせてオンライン学科の配信も停止させていただきます。 年明け早々の検定を予定されている方、教習期限が近い方は計画的に受講を進めてく …