小金井自動車学校ブログ 資料請求する
小金井自動車学校[GaRNe]スタッフのブログ
小金井自動車学校[GaRNe]スタッフのブログ

GaRNeのこと

運転免許取得説明会実施スケジュールのご案内

投稿日:

今まで大学生協さんは完全閉店している店舗がほとんどでしたが、短縮営業で営業を再開される店舗が増えてきました。

平日は毎日、大学や専門学校に出向いて『運転免許取得相談会』を開催しております。

月曜日・・・東京農工大学 工学部(小金井キャンパス)⇒11:30~13:30

火曜日・・・東京農工大学 農学部(府中キャンパス)⇒11:30~13:30

水曜日・・・東京学芸大学⇒11:30~13:30

木曜日・・・専門学校テクノス カレッジ⇒11:00~15:00頃

金曜日・・・東京外国語大学⇒11:00~14:30

各大学の生協売店や食堂前にて説明会を行っております。

本来ですと、この時期は閑散期と呼ばれ教習所がとても空いている時期になりますが…

今年は異例で大変混雑しております。

来年の1月以降になりますと、さらなる混雑が予想されるため、少しでもお早目にお申込みくださいますようお願いいたします。

そのため、皆様の教習所選びをお手伝いしております。

大学や学校の近くからご自宅の近く(埼玉県・神奈川県・東京都・千葉県など)まで幅広く提携している生協の運転免許。

ぜひお気軽にお声かけください(^^♪

-GaRNeのこと

執筆者:

関連記事

ログイン

小金井自動車学校の技能予約を取る場合。 小金井自動車学校の送迎バスの予約を取る場合。 そして学科問題集ムサシをご利用の際。 以上の場合にはそれぞれログインしなければなりません。 技能予約と送迎バスの予 …

就職に必要な資格

運転免許はやっぱり社会に出ると必要になる方が多いようです。 企業の採用担当の方は、実は皆さんが【運転免許を持っているもの】と思っている方が多いとのこと。 内定をもらった後『学生のうちに免許取っておいて …

桜まつり

先週末、23日(土)と24日(日)は各地で桜まつりが開催されていました。 小金井自動車学校の近辺でいうと… 小金井市にある小金井公園の桜まつり。 それから、府中市にある府中公園の桜まつり。 年々桜が咲 …

教習所の事故率

教習所を選ぶ時、何を基準に選びますか? 通いやすさ。料金。評判・口コミ。 その他いろいろあると思いますが。。。 たまに聞かれるのが【事故率】 小金井自動車学校の令和2年中の免許取得者(卒業者)は2,6 …

本免学科試験、明日より予約制開始☆

いよいよ2月となり本格的な繁忙期が始まります。 2月・3月は高校3年生、大学4年生の皆様が『3月末までに免許を取る』を目標に頑張っている時期です。 さて、明日2/1より、本免と呼ばれる『試験場での学科 …