小金井自動車学校ブログ 資料請求する
小金井自動車学校[GaRNe]スタッフのブログ
小金井自動車学校[GaRNe]スタッフのブログ

GaRNeのこと

教習所学科は何時間?

投稿日:

『学科教習は何時間受けますか?』という質問をお客様から多くいただきます。

小金井自動車学校は普通自動車専門校なので一般的な普通自動車免許を取得する場合の学科受講数をご説明いたします。

学科教習第一段階…学科教習項目1~10まで=10項目(1項目:50分間)

学科教習第二段階…学科教習項目11~26=16項目(1項目:50分間)

全部で26項目の学科の受講が必要になります♪

通常、学科教習は実施時間が時間割表で決まっており、その時間割に合わせて学の受講のためご来校いただきます。

技能教習がない日は学科を50分間受講するだけのために教習所に足を運ばなくてはなりません。

が~小金井自動車学校では!

第一段階では学科教習項目1と適性検査(学科受講項目外)を対面で

第二段階では学科教習項目21(セット学科)と24~26(応急救護処置教習)の4コマは対面ですが。。。

それ以外の21項目はオンラインで学科を受講できるため、24時間、いつでも、どこでも受講が可能‼

とても便利です(*^^*)

同じ項目・同じ時間数学科を受講するならオンライン学科がとっても便利♪

ぜひ教習所選びでご検討いただくための材料としてお考えください。

時間は効率よく使いましょう♪♪♪

 

 

-GaRNeのこと

執筆者:

関連記事

facebook

皆様はSNSは何を、どのくらいの頻度で利用してますか? SNSの種類を調べてみたところ。 種類としては、 ブログ⇒アメーバブログ、ココログ、ライブドアブログなど SNS(ソーシャルネットワーキングサー …

教習所の指導員の呼び方

教習所の指導員。 教習所の先生。 教習所の教官。 教習所のインストラクター。 色々な呼び方がありますね。皆様はどの呼び方に馴染みがありますか? 私が教習所に通っていたころ(かれこれ30年近く前?)は『 …

イルミネーション

12月はイルミネーションで街中がキラキラした季節☆ ガーネでも場内コースが光っている場所があります 夜間教習をしてて、お気づきの方もいらっしゃると思いますが 坂道がある側面の壁に「富士山」がキラキラし …

大学説明会再開☆

各大学、後期授業が始まりまして♪ 大学生協さんの前や店舗の中で行う『運転免許取得相談会』が再開されました(#^^#) 今日は絶好の説明会日和り。 風は冷たいですが、お日様がポカポカして気持ちが良いです …

小金井自動車学校へのお申込み方法

小金井自動車学校にお申込みをしていただくためには3つの窓口があります。 まずは直接、小金井自動車学校の受付でお申込みいただく方法。 小金井自動車学校に直接ご来校いただき、小金井自動車学校の受付窓口にて …