小金井自動車学校ブログ 資料請求する
小金井自動車学校[GaRNe]スタッフのブログ
小金井自動車学校[GaRNe]スタッフのブログ

よくある質問

セット教習 何をする?

投稿日:

教習所で実施する『セット教習』

一体、何をするのか気になりますよね…

セット教習は『危険予測教習』とも言われており、第二段階で実施します。

路上と学科をセット(連続)して行うので『セット教習』

まず路上をお客様1~3名で交代しながら運転走行(全部で50分なので1人10分~15分程度の運転)していただきます。

その後、同じ指導員と同じメンバーで続けて学科(ディスカッション)を実施。

学科は座学で行いますが、指導員の説明をじっくり聞くというよりもお客様参加型のディスカッション形式。

お互いの運転技術がどーのこーのよりも。。。

危険が潜んでいる場面や危険予測の仕方などについて討論するんです。

セット教習を実施することにより、運転していると運転に集中して視野が狭くなり見えていないものが、後部座席に乗って状況を見ることにより視野を広げて色々なものに気づくようになります。

要するに、危険に対する着眼点や対処方法について勉強するための教習なのです。

他のお客様を乗せて運転するのが怖い…という方もいらっしゃるかと思いますが、指導員が隣でフォローしますのでご安心ください。

運転中に色々指導されても集中できなくて…とか。

運転中は自分の運転で精いっぱい…という方が落ち着いて判断を身に着けられる貴重な時間。

ぜひ、楽しんでセット教習にお取組みください。

一緒のグループになって一緒に教習したら『お友達になった♪』なんて話も聞きます(*^^*)

小金井自動車学校ではセット教習を第二段階の9時限目に実施いたしますので、路上に慣れてきたころできっと内容の濃い教習になると思います。

ここまでくると教習修了までもう少し!

頑張ってください!(^^)

-よくある質問

執筆者:

関連記事

1月~の短期プラン準備中です!!

10月も残すところあと3日。 だんだんと1月~の短期プランへのお問い合わせが増えてきました。 冬休み、春休み期間に免許を取得したい方に向けて、 短期プランについて詳しくご紹介したいと思います(^^) …

週末の雪予報について

  今週末に、関東地方にも降雪予報が出ています。 雨の予報も混じっていますので、積雪の心配はそこまでないかと見込んでおりますが。。 現在は技能教習・学科教習ともに通常通り実施、送迎バスも通常 …

仕事しながら教習 何か月かかる?

4月に入り、学生の授業が始まりました♪ 昨年と違い、オンラインでの授業が大幅に減って、対面で授業を行う大学が急増‼ 大学の中も活気で溢れています。 そんなこともあり、3月末までに比べると技能教習予約が …

無料送迎バス運行中☆

  ガーネでは無料送迎バスがございます(^^) 国分寺ルート、府中ルート、小平・花小金井ルートと 4ルート運行しています。 主要駅や近隣大学はもちろん、ご自宅のお近くも走っているかも? 詳し …

運転免許どのくらいの期間で取れる?

  教習所の窓口で一番多いお問い合わせ 『免許取得までどのくらいの日数がかかりますか』 今回はこちらについてご紹介したいと思います。 「予約の混雑状況・実際に通える頻度・教習の進度・お申込み …