小金井自動車学校ブログ 資料請求する
小金井自動車学校[GaRNe]スタッフのブログ
小金井自動車学校[GaRNe]スタッフのブログ

よくある質問

仮免テスト何時間?

投稿日:

仮免テスト…『仮免学科試験』のことでしょうか?

仮免学科試験は50問中45点以上が合格、制限時間は30分です。

当校の修了検定(仮免検定)の流れは次の通り。

12:00に第3教室に集合(必要なものは①検定受付件②仮免申請交付料として2,850円⇒おつりのないようお現金でのご準備をお願いいたします。。③筆記用具④運転免許証(原付・二輪をお持ちの方)

受検者の皆様がお揃いになりましたら、仮免申請交付料の2850円をお集めいたします。

また、この段階でご来校いただけない方(欠席者)がいらっしゃった場合、検定の組数の変更やコースの変更、書類の訂正など他のお客様をお待たせすることになりますので、極力、当日のキャンセルはご遠慮ください。検定のキャンセルは前日の午前中まででしたら無料ですので、ご都合が悪くなってしまった場合等はお早目にご連絡くださいますようお願いいたします。

その後、検定員より仮免検定の流れについてご説明いたします。(約20分)

説明が終了すると、いよいよ検定開始です。

12:50のお昼休みのチャイムと同時に所内コースで仮免技能検定が始まります。

検定員の指示に従ってコースを走行(発進・停止・右左折・狭路の通行・坂道・踏切・障害物等すべて走ります:1人10~15分程度)

13:50分頃には全員の技能検定が終了し⇒合格発表⇒13:20頃より学科試験の流れで実施とまります。

学科試験は冒頭にお伝えしたように制限時間は30分)です。

その後、仮免学科試験の合否を試験場に持ち込み採点していただきます。。

当日中に合否を知りたいお客様は結果が出るまでお待ちいただくことも可能ですし、お電話で結果の確認も可能です。

というわけで15:00くらいまでお時間を頂戴しております。

皆様。拘束時間が長くてびっくりかもしれませんが早めにお集まりいただいくもの色々な事情がございませのご了承ください。

まずは第一段階を突破するために‼

仮免の検定に向けてが頑張りましょう♪

 

 

-よくある質問

執筆者:

関連記事

年末年始のオンライン学科停止期間のお知らせ

  先日LINEでもお知らせした通り、年末年始の休業期間に合わせてオンライン学科の配信も停止させていただきます。 年明け早々の検定を予定されている方、教習期限が近い方は計画的に受講を進めてく …

仮免テストどんな感じ?

  「仮免」 聞いたことはあるけど、実際どんなもの? 教習には仮免検定・卒業検定と2つの検定があります。 免許取得前に必ず皆さんが通る道、仮免検定について よくお問合せいただく内容をご紹介し …

no image

複数教習のキャンセル待ちについて

  以前、卒業アンケートにて、 「複数教習のキャンセル待ちについて、ブログで紹介してほしかった」と ご意見を頂戴しましたので、複数教習のキャンセル待ちについてご紹介いたします! 複数教習とは …

仮免っていつから取れるの?

仮免許証の取得は満18歳以上で取得が可能です。 教習のお申込みは18歳のお誕生日の2か月前から可能で、第一段階の技能教習・学科教習ともに進めることができます。 ただ18歳にならないと『修了検定(仮免の …

教習の空き時間、何をする?

  オンライン学科が導入されると、教習所に来校するのは主に技能教習がメインとなります。 連続で教習の予約が入っている日もあれば、 空きコマがある、という日も自ずと出てしまうもの。。 今回は教 …