小金井自動車学校ブログ 資料請求する
小金井自動車学校[GaRNe]スタッフのブログ
小金井自動車学校[GaRNe]スタッフのブログ

よくある質問

仮免いつもらえる?

投稿日:

仮免許証の交付についてご説明いたします。

技能教習第一段階(AT車最短12時限・MT車最短15時限)、学科教習第一段階(10時限)が修了し、効果測定に合格すると『修了検定』に進んでいただきます。

『修了検定』は技能検定(所内)と学科試験、両方を受検していただきますが、まずは技能検定に合格しないと学科試験に進むことができません。

技能検定、学科試験の両方に合格されますと、めでたく『仮免許証取得』となります。

仮免許証の発行については、小金井自動車学校が代行して試験場に申請いたしますのでご安心ください。

通常は『仮免合格』⇒『仮免許証発行』まで2日ほどお時間がかかりますが~

1日でも早く仮免許証を手にしていただきたいため、小金井自動車学校は仮免学科試験の終了後、採点のため試験場に出向き、

合否の結果がでた後は、仮免許証の発行のために準備を進め、翌日の午前中に再び『仮免許証』の発行のため、試験場に出向きます。

そのため、仮免合格後の翌日午後には、第二段階の技能教習(路上)を開始することが可能なんです♪

ただ、金曜日に仮免検定に合格された場合⇒日曜日の午後~、土曜日に仮免検定をに合格された場合⇒月曜日の午後~でないと路上教習に進むことができませんのでご注意ください。

試験場は土曜日と祝日がお休みのため、連休中に仮免試験に合格された場合、仮免許証が即日発行されず、お時間が経過する場合もございます。

ご了承ください。

 

-よくある質問

執筆者:

関連記事

効果測定とは?

  技能、学科が順調に進んでいても、 効果測定のお取組みが残っている方が近頃見受けられます。 効果測定とは、各段階の学科教習の理解度を確認するものでもあり、 仮免試験と試験場での本試験に向け …

短期集中プラン受付中です!!

  だんだんと短期集中プランのお問い合わせが増えてきました。 例年1月~3月は年間で一番教習所が混雑する時期となります。 短い期間でご卒業できるよう予めお組みして販売しているスケジュールも、 …

仮免テストどんな感じ?

  「仮免」 聞いたことはあるけど、実際どんなもの? 教習には仮免検定・卒業検定と2つの検定があります。 免許取得前に必ず皆さんが通る道、仮免検定について よくお問合せいただく内容をご紹介し …

通学と合宿、どっちがいいの?

  免許取得にあたって、教習所に通うか、合宿に行くか ぼんやりとどちらがいいか、悩んだことありませんか? 通学、合宿、それぞれについて簡単にご紹介していきます(^^) まず合宿免許ですが、短 …

入校手続きのご案内

  キャンペーンの締め切りまで残り1週間となりました。 お電話等でもお手続きについてのお問い合わせを多く頂戴しておりますので、 入校手続きについてよくあるご質問をまとめてみました。 ~~~~ …