小金井自動車学校ブログ 資料請求する
小金井自動車学校[GaRNe]スタッフのブログ
小金井自動車学校[GaRNe]スタッフのブログ

よくある質問

効果測定とは?

投稿日:

 

技能、学科が順調に進んでいても、

効果測定のお取組みが残っている方が近頃見受けられます。

効果測定とは、各段階の学科教習の理解度を確認するものでもあり、

仮免試験と試験場での本試験に向けた練習でもあります。

仮免前は50問、50点満点中45点以上、

卒検前は95問、100点満点中90点以上が出れば合格です。

1Fロビー奥にあります効果測定室の備え付けのパソコン、

または専用の貸出タブレットにてお取組みをお願いしております。

 

↓↓効果測定についてよくあるご質問のまとめです↓↓

 

Q.問題番号1~12全てに合格する必要がありますか

A.問題はそれぞれ12種類あり、どれか1つ必ず合格点を出してください。

同じ問題に何度も取り組めない仕様になっているので、ご注意ください。

Q.効果測定も予約は必要ですか

A.効果測定は、事前の予約や料金は一切不要です。

ご自身の教習の空き時間でお取組みいただき、

みきわめの2日前までには合格点を出しておけるようにしてください。

Q.効果測定にログインできません

A.はじめて効果測定にお取組みされる方は、最初の画面右上の

『はじめての方』よりご自身のアカウントの作成をお願いします。

Q.いつまでに合格点を出せばいいですか

A.各段階一番最後の技能教習「みきわめ」の2日前までに合格点を出してください。

Q.効果測定は家でもできますか

A.ご自宅ではお取り組みできません。ご自宅でできるMUSASHIは、

練習問題となっており、MUSASHIの合格は効果測定としては無効です。

Q.効果測定は何回まで受けられますか

A.一日に何回でも受けられます。

万が一12問全てお取組みが終わってしまった場合は、受付にご相談下さい。

Q.学科の受講が終わってなくても受けられますか

A.可能です。1段階、2段階、それぞれ半分くらいまで進みましたら効果測定受け始めて下さい。

 

以上になります。

効果測定のパソコン、タブレットについては、数に限りがあります。

混み合ってる場合は譲り合ってお取組み下さい。

 

-よくある質問

執筆者:

関連記事

夏休み短期プランについて

  7月に入り、いよいよ夏本番!! だんだんと夏の短期プランへのお問い合わせが増えてきました。 夏休み期間に免許を取得したい方に向けて、 夏の短期プランについて詳しくご紹介したいと思います( …

校内でオンライン学科を受講する際の留意点

  夏休みも相まって技能予約の混雑が続いております。。 キャンセル待ちについて以前ブログにてご紹介しましたが、 当校校舎内にて技能教習の空き時間や、キャンセル待ちをされながらオンライン学科を …

夏休み期間の免許取得に向けて

  今日から6月がスタートしました。 東京もいよいよ梅雨入りが近づいて来ましたね。。 例年6月は技能教習予約が比較的スムーズに取れる時期となります! 夏の混雑前に免許取得し、夏休みに車でたく …

夏休みの短期プラン♪

  当校では通学でも合宿と同じスピードで免許取得ができる短期集中プランがございます!! 学生短期プランですと、最短AT車15日間~、MT車17日間~でご案内可能です。 上記最短日数の短期プラ …

卒業検定どこでやる?

前回のブログでは仮免検定についてご説明しましたので。。。 今回は卒業検定についてご説明いたします。 卒業検定(技能検定)は教習所を卒業するための検定です。 卒業検定は『路上での検定』と『所内での検定』 …