小金井自動車学校ブログ 資料請求する
小金井自動車学校[GaRNe]スタッフのブログ
小金井自動車学校[GaRNe]スタッフのブログ

よくある質問

本免って何点で合格?

投稿日:

運転免許を取得するには、公認自動車教習所の卒業検定(技能検定)に合格した後、

各都道府県の試験場で『本免』と呼ばれる学科試験を受験して合格しなければなりません。

本免と呼ばれる学科試験は、問題数1問1点のマルバツ式問題(90問)と、1問2点のイラスト問題(5問)があり、全95問で合計100点満点。

試験時間は50分間で合格点は90点以です。

各都道府県で合格率に若干の差はあると思いますが、東京都(警視庁発表)の本免学科試験の合格率は77.1% (令和3年)でした。

過去10年以内で最も合格率が高いのは令和2年の77.7%、最も低いのは平成24年の72.1%だそうです。

再受験となりますと、お金(再受験料や交通費)がかかりますし、お時間も要することになりますので

しっかり勉強して一発合格できるように準備を進めてください。

小金井自動車学校ではネットでお勉強していただける『学科問題集ムサシ』をご用意しております。

いつでも、どこでも学科のテスト勉強が可能ですので、ぜひご活用ください。

夏休み中の免許取得を目指して‼

一緒に楽しんで教習しましょう♪

 

 

-よくある質問

執筆者:

関連記事

ATとMTどっちがいいの?

  運転免許にはMT免許、AT限定免許と車種があります。 免許取得をお考えの際、多くの方が初めに感じる疑問なのではないでしょうか。 MTとAT、どちらがいいのか? 窓口でもよくお問い合わせい …

車校1限何分?

自動車学校の1時限…50分。これは日本全国共通(指定自動車教習所)です。 1時限50分の授業を技能教習AT車:最短31時限(第一段階最短12時限・第二段階最短19時限)、MT車:最短34時限(第一段階 …

ペーパードライバー教習再開しました!!

  大変お待たせしました! 夏の間もたくさんお問い合わせをいただいておりました ペーパードライバー教習ですが、受付再開しました!! 10月3日現在で、約1か月先のご予約から空きがございます。 …

仮免テストどんな感じ?

  「仮免」 聞いたことはあるけど、実際どんなもの? 教習には仮免検定・卒業検定と2つの検定があります。 免許取得前に必ず皆さんが通る道、仮免検定について よくお問合せいただく内容をご紹介し …

キャンセル待ち中のオンライン学科について

  2月に入り、キャンセル待ちをご活用される方が大変多くなりました。 技能予約が取りずらく、ご迷惑をおかけし申し訳ございません。 キャンセル待ちをしながら校内でオンライン学科を受講することが …