小金井自動車学校ブログ 資料請求する
小金井自動車学校[GaRNe]スタッフのブログ
小金井自動車学校[GaRNe]スタッフのブログ

よくある質問

通学と合宿、どっちがいいの?

投稿日:

 

免許取得にあたって、教習所に通うか、合宿に行くか

ぼんやりとどちらがいいか、悩んだことありませんか?

通学、合宿、それぞれについて簡単にご紹介していきます(^^)

まず合宿免許ですが、短い期間で取れる!そして、旅行気分で取れる!

AT車で13日間 MT車で15日間で取得できるようです

また、友達同士で楽しく取れるというのも良いところですね

ほとんどの費用・宿泊費・食事代が含まれている分、時期によりますが少々お値段が多くかかることがあります

万が一、期間内に教習が終わらなかった場合 追加料金がかかったり、宿舎を移動しなくてはいけなくなります

そして、通学免許は時間がかかると思いがちですが、実は合宿と同じくらいの期間で取れるプランもあります

学生さんなら基本料金プラス22,000円・一般の方ならプラス33,000円で短期プランにできます

通学なら、教習しながらバイトや友達とに予定がいれられるのがメリットです

自分に合ったプランで免許を取得しましょう! そして、旅に出よう!

-よくある質問

執筆者:

関連記事

教習所第一段階なにする?

  入校手続きが済んだらいよいよ教習スタート。 早ければ手続きした数日後から教習を開始される方もいらっしゃいます。 教習は第一段階(所内の教習)、第二段階(路上の教習)と 大きく2つに分かれ …

仮免っていつから取れるの?

仮免許証の取得は満18歳以上で取得が可能です。 教習のお申込みは18歳のお誕生日の2か月前から可能で、第一段階の技能教習・学科教習ともに進めることができます。 ただ18歳にならないと『修了検定(仮免の …

高速教習どこ走るの?

  小金井自動車学校の魅力といえば、 オンライン学科と高速実車教習!! 実は、どこの教習所でも実施しているものではありません。。 前回のブログではオンラン学科についてご紹介したので、 今回は …

無料送迎バス運行してます☆

  無料送迎バスについてご紹介いたします(^^) 送迎バスは教習生の方であればどなたでもご利用いただけます♪ また入校手続き時もご利用可能です! ※高齢者講習の方はご利用いただけませんのでご …

キャンセル待ち制度について

  ジメジメした日が続いてますね。。 でも雨の日は、キャンセル待ちで乗車できるチャンス!! 予約がなくても、当日空きが出れば乗車できる キャンセル待ち制度について、ご紹介いたします!! お申 …