小金井自動車学校ブログ 資料請求する
小金井自動車学校[GaRNe]スタッフのブログ
小金井自動車学校[GaRNe]スタッフのブログ

GaRNeのこと

みきわめって何をするの?

投稿日:

『みきわめ』とは各段階の技能教習で学んだ運転技量を確認するために行う項目で、

検定とは異なり、最短教習時限の中に含まれており1時限(50分)の中で『教習効果の確認』をします。

第一段階では、所内教習で学んできたこと(右左折・坂道発進・障害物のよけ方・踏切通過・狭路の通行・安全確認・路端停止等)

が、しっかり身についているかを確認し、路上教習に進んでも問題ないか、検定に合格できる技量があるかどうかを判断します。

第二段階では、卒業して実際に一般道路を一人で運転しても大丈夫か、それに伴った判断・操作ができるかどうかを確認するために行います。

みきわめは検定ではありませんので減点方式ではなく、ちょっとしたミスがあっても落ちることはありませんが、

良好・不良の判断があり『良好』と判断されないと検定に進むことができません。

万が一、不良と判断された場合には追加教習が必要となり、もう1時限追加して再度みきわめを行うこととなります。

日頃の教習と同じく、緊張する必要はありませんので、自分の実力を発揮できるよう頑張ってくださいね(#^^#)

 

 

-GaRNeのこと

執筆者:

関連記事

卒業検定☆

卒業検定とは運転免許を取得するために、教習所を卒業するにあたって受けなければならない技能に関する試験です。 指定自動車教習所(小金井自動車学校も指定自動車教習所です)を卒業すると、卒業証明書が発行され …

ガイダンスビデオがあります!!

  入校手続きが無事終わり、いよいよ教習スタート!! 受付でプランを決めて一通り説明を受けて、教習の予約を取り、 家に帰ってほっと一息。。さぁがんばるぞ!!と、意気込んだものの、 受付で説明 …

便利な託児室☆

小金井自動車学校には託児室がございます。 お客様の教習中、安心して教習に集中していただけるよう、資格のある優しい保育士が責任を持ってお子様をお預かりしています。 基本的には1歳以上となっておりますが‥ …

小金井自動車学校61期に入りました

昨年、小金井自動車学校は60周年を迎え、令和元年6月1日より第61期が始まりました。 一昨年に比べてご入校いただいたお客様も順調に増え、 指導員・事務職員の採用もあり、職員の人数も増加しました(*^▽ …

facebook

皆様はSNSは何を、どのくらいの頻度で利用してますか? SNSの種類を調べてみたところ。 種類としては、 ブログ⇒アメーバブログ、ココログ、ライブドアブログなど SNS(ソーシャルネットワーキングサー …