小金井自動車学校ブログ 資料請求する
小金井自動車学校[GaRNe]スタッフのブログ
小金井自動車学校[GaRNe]スタッフのブログ

GaRNeのこと

教習所どのくらいで終わる?

投稿日:

普通自動車免許を取得するための教習期限は9か月間。

9か月以内に教習所を卒業できればOK♪

(厳密に言うと~9か月以内に全ての教習を終了して、さらに3か月以内(検定期限内)に卒業検定に合格すれば良いのですが。。。*仮免許証の有効期限内に限ります)

教習を進めるにあたっては色々な期限があります。

まずは教習期限9か月間(学科教習項目1を受講した日から期限が発生します)

そして仮免許証の有効期限は6か月間(修了検定に合格した日から6か月)

全ての教習を修了してから3か月以内に卒業検定に合格しなければならない⇒検定期限

卒業検定に合格してから1年以内に本試験(試験場での学科試験)に合格しなければ全てが水の泡…

ということで、教習はそんなに急がなくても卒業できるのですが、あまりにも余裕を持っていると大変なことになります。

教習は技能教習だけでなく学科教習もありますし、効果測定という模擬テストのようなものもあります。

ぜひ計画的に進めてください♪

逆に最短で言うと2週間程度でご卒業いただけます。(小金井自動車学校の短期集中プランはAT車:最短13日間~卒業可能です)*教習所作成のスケジュールで順調に進んだ場合

最短日数でなくても早く取得されたい方には、お客様の都合に合わせて、教習を進めらるよう受付窓口でスケジュールのご相談を承りますので毎日来られなくても大丈夫☆彡

その他、お客様のご要望をお伺いしながらお客様に合ったプランのご提案をさせていただきますのでお気軽にご相談ください。

皆様のご来校を心よりお待ちしております♪

-GaRNeのこと

執筆者:

関連記事

小金井自動車学校の教習料金

教習所の料金ってわかりづらいですよね? 誰もが初めて通う教習所で料金がわからないのは不安ですよね? そんなお客様の不安を少しでも解消するために、小金井自動車学校ではHPに【教習料金カンタン見積り】を設 …

教習所に通えるのはいつから?

教習所で普通自動車の免許を取得する場合、18歳のお誕生日の2か月前からお申込みが可能です。 18歳のお誕生日を迎えないと、修了検定(仮免検定)が受検できないため、 2か月前にご入校のお手続きを済ませて …

本免学科試験、明日より予約制開始☆

いよいよ2月となり本格的な繁忙期が始まります。 2月・3月は高校3年生、大学4年生の皆様が『3月末までに免許を取る』を目標に頑張っている時期です。 さて、明日2/1より、本免と呼ばれる『試験場での学科 …

所内コースの白線

昨日もブログでお伝えしましたが、今年の年末はコースの改修工事(白線引き)をしました。 中央線、縁石、横断歩道等、キラキラ光るくらい真っ白(#^^#) キレイになりました! 教習コース内だけでなく、教習 …

メリークリスマス!!

  クリスマス当日ですね☆ミ 例年、クリスマスイブやクリスマスは入校手続きも少なく、 技能予約も空きが出がちですが、、 今年は平日の影響か、受付も教習生の方で賑わっておりました(^^) ロビ …