小金井自動車学校ブログ 資料請求する
小金井自動車学校[GaRNe]スタッフのブログ
小金井自動車学校[GaRNe]スタッフのブログ

GaRNeのこと

本免学科試験、明日より予約制開始☆

投稿日:

いよいよ2月となり本格的な繁忙期が始まります。

2月・3月は高校3年生、大学4年生の皆様が『3月末までに免許を取る』を目標に頑張っている時期です。

さて、明日2/1より、本免と呼ばれる『試験場での学科試験』が予約制となります。(免許更新の手続きも予約制となります)

教習所を卒業すると『卒業証明書』が発行されます。

試験場での受検予約には卒業証明書番号が必要となりますので、必ずご卒業されてからネット等でご予約を済ませ学科試験に臨んでください。

混雑の解消のための策らしいです。

最初は予約してからの受検や免許の書き換えに抵抗があるかと思いますが…

おそらく慣れてしまえば大したことないかもしれません。

時間を効率よく使って動ける!ということで便利になると思いましょう♪

卒業証明書にも期限があります(ご卒業日から1年間)

期限についてはしっかり管理するようお願いいたします。

万が一、卒業証明書の有効期限が切れてしまうと、教習所の第一段階からすべてやり直しとなります。ご注意ください。

というわけで、教習所を卒業したらできるだけ早めに学科試験の予約をお取りくださいね☆彡

春には運転免許証を手にできるよう、教習所卒業に向けて一緒に頑張りまょう♪

 

-GaRNeのこと

執筆者:

関連記事

小金井周辺の変化

小金井自動車学校の最寄り駅はJR中央線:武蔵小金井駅。 その武蔵小金井駅が劇的に変わりつつあります。 数年前に駅が高架になってから、南口の開発が進み、駅前にはタワーマンション、駅構内には商業施設、そし …

ガーネカラーは何色?

只今、外装工事実施中です ガーネカラーであるグリーンですが、校舎の外装が 少しづつ色があせてきてしまったので塗り直しをしています 「みどり色」といっても、微妙に色が違っていろんな「みどり色」があります …

大学祭

朝晩だいぶ寒くなってきました 街中の木々も赤や黄色に色づいてきました 秋といえば学園祭の季節 運転免許説明会を実施させていただいている大学も あちらこちらで学園祭が行われています もう終わってしまった …

免活!!

  セミの鳴き声が聞こえる季節になりました。 連日の酷暑に、梅雨は一体どこへ、、?と思っている方も多いでしょう。 今日は農工大農学部にて、運転免許相談会を実施しております。 軒下とはいえ屋外 …

10月

  10月に入りました!! 受付の編みぐるみも、ハロウィン仕様に衣替えしました☆彡 夏休みの混雑も落ち着き、比較的近いお日にちにも空きが出てきました。 10月のキャンペーンは、、、 29歳以 …