小金井自動車学校ブログ 資料請求する
小金井自動車学校[GaRNe]スタッフのブログ
小金井自動車学校[GaRNe]スタッフのブログ

GaRNeのこと

本日は、、

投稿日:

 

本日の運転免許相談会は、、

農工大(農学部)と、総合学院テクノスカレッジにて行っております。

テクノスカレッジさんは生協加盟校ではございませんが、当校と近隣校ということもあり、

お手続きの際に学生証をご提示いただくと、割引き等の特典がございます☆

さらにご紹介者様がいると、紹介キャッシュバックもあり!!!!

ご自宅が少し離れている方も、通学の途中や授業の合間で通えます(^^)

お得にご案内できますので、ぜひぜひお待ちしております!!

テクノスカレッジさんでは、今週末に開催される学園祭の準備に追われている学生さんの姿が。

大型ビジョンで学園祭の案内動画が上映されていたり、

本物のライブ会場さながらの音響、照明器具が並んだステージの設置作業を行っていたりと、

専門学校ならではのバラエティ豊かな催し物がたくさんあり、とても楽しそうです♪

11月は学園祭シーズンも相まって、比較的教習所の予約も落ち着いております。

当日キャンセルが出ても、キャンセル待ちの方がいらっしゃらない。。なんて日も。

年明け1月~3月は年間で一番混雑する時期のため、空いている「今」が

スムーズに免許取得ができるチャンスの季節!!!!

学園祭が落ち着いたら、ぜひ教習所にもお越しください(^^)

-GaRNeのこと

執筆者:

関連記事

さくらんぼ🍒

  コース内にあるさくらんぼの木から 今年もたくさんのさくらんぼが収穫出来ました♪ 職員で美味しくいただきました(^^) ゴールデンウィークが明けましたが、楽しく過ごせましたか?? 5月6月 …

満点様、ムサシ

学科試験に一発合格するために練習をとして実施していただくのが効果測定。 その効果測定の練習をパソコンやスマホを使っていつでも・どもでもでできるのが 【満点様】とか【ムサシ】と呼ばれる学科問題集です。 …

効果測定について

【効果測定】とは??? 学科教習の効果を測定します。つまりは学科の模擬試験ですね。 模擬試験と同じような問題で仮免学科試験と本試験は実施されますので、練習と思って一生懸命取り組んでいただければ幸いです …

みきわめって何をするの?

『みきわめ』とは各段階の技能教習で学んだ運転技量を確認するために行う項目で、 検定とは異なり、最短教習時限の中に含まれており1時限(50分)の中で『教習効果の確認』をします。 第一段階では、所内教習で …

facebook

皆様はSNSは何を、どのくらいの頻度で利用してますか? SNSの種類を調べてみたところ。 種類としては、 ブログ⇒アメーバブログ、ココログ、ライブドアブログなど SNS(ソーシャルネットワーキングサー …