小金井自動車学校[GaRNe]スタッフのブログ

お知らせ

学科☆

投稿日:

『学科って何するんですか?』とのご質問を受けることがあります。

学科…それは大学や高校の授業を受けるのと同じように座学で勉強する授業です。

技能と同じく1時限は50分間。

第一段階は10時限。第二段階は16時限。合計26時限の学科教習を受講していただきます。

各時間、項目内容が決まっておりますので、各項目を1度は必ず受講していただかなくてはなりません。(1日の受講制限はないため、お時間があればたくさん受けられます)

また、ご予約は必要ございませんのでご都合のよろしいところで受講することが可能です。(第二段階のセット教習で実施する学科教習番号21と応急救護処置教習24・25・26はご予約が必要です)

学科担当の教習指導員がデジタル教材を使い、運転の基礎知識を楽しく学べるよう、工夫を凝らし、飽きないよう、わかりやすい講義を行ってます。

交通ルールを守れる安全運転者を育成するため、運転技術・安全技術と共に運転に関する知識を身につけていただくための学科です。

実技はもちろんのこと、学科も十分に勉強していただかないと運転免許は手にできません。

仮免受検時には技能検定と学科試験の両方を受検していただきますので、しっかりお勉強してくださいね。

皆様の一発合格をお祈りしております!(^^)!

-お知らせ

執筆者:

関連記事

【緊急】【重要】大型台風19号接近に伴う営業時間短縮のお知らせ‼

明日12日の土曜日、大型台風19号の接近に伴い、営業時間を大幅に短縮することを決定いたしました。 9時 20分〜10時 20分〜上記2時限については通常通り、技能教習及び学科教習を行います。11時20 …

平成30年 秋の全国交通安全運動

平成30年9月21日(金)~9月30日(日) ~世界一の交通安全都市TOKYOを目指して~ ◎交通ルールの遵守と正しいマナーの実践を習慣づける ◎国民自身による道路交通環境の改善に向けた取組を推進する …

no image

教習期限等の救済措置について

このたびは教習休止によりお客様には大変ご迷惑をおかけしております。 昨日、LINEにて発表しました【教習期限等の救済措置】について一部訂正させていただきます。 「新型インフルエンザ等対策特別措置法の規 …

オンライン学科のシステム障害について

平素より小金井自動車学校をご利用いただきまして誠にありがとうございます。 このたび当校を含む全国多数の教習所が導入している『オートアカデミーのオンラン学科教習システム』に障害が発生ており、復旧の目途が …

無料送迎バス 【予約方法変更のお知らせ】

10月5日より予約制無料送迎バスのご予約の方法が変わります。 今までは当校のHPの送迎バス予約よりご予約いただいておりましたが、10月5日以降のご予約はアプリを使用してご予約がいただけるようになります …