小金井自動車学校ブログ 資料請求する
小金井自動車学校[GaRNe]スタッフのブログ
小金井自動車学校[GaRNe]スタッフのブログ

お知らせ

感染防止徹底宣言

投稿日:

小金井自動車学校は、東京都感染症拡大防止対策を実施している【感染防止徹底宣言】対象施設です。

当校では、教習を実施するにあたり、お客様が安心してご来校いただけるよう様々な対策に取り組んでいます。

❶マスクの着用…こちらは今では当たり前のことになってしまいましたね。ご来校いただくお客様にもマスクを着用してのご来校をお願いしております。もちろん事務職員・教習指導員・送迎バス運転手等、当校職員もマスクを着用しています。万が一、マスクをお忘れになった場合は受付にてご購入いただけますのでお声かけください。

❷検温…ご来校いただいたお客様皆様に検温のご協力をいただいております。ご来校の際は必ず受付に設置してあるサーマルカメラにて検温を行ってください。職員も出勤時に検温しております。

❸手洗い・消毒…ご来校の際、車に乗車の際、学科受講の際、それぞれの場所に消毒液を設置しております。手洗いはもちろん、校舎への入館時はこまめに消毒をしてください。

❹教習車の除菌・消毒…教習開始時や運転交代の際、消毒にご協力いただいております。ハンドルだけでなく、シフトレバー・ミラー・その他運転席まわりの除菌もこまめに行っております。気になる部分がございましたら遠慮なくお申し出ください。すべての教習車に除菌シート、消毒液を設置しております。

❺清掃・除菌…教習車だけでなく、校内の除菌・清掃にも心がけております。申込書等をご記入いただくボールペンも一本ずつ丁寧に消毒しています。お手洗いでは感染拡大防止のためハンドドライヤーの使用は中止させていただいておりますが、ペーパータオルを設置いたしましたのでご利用ください。

❻定期的な換気…学科授業受講の際、教習車での教習の際、常に換気を心がけております。雨の日等、教習車の窓を全開にして走行することは困難ですが、空気が流れるよう換気をします。

その他、ソーシャルディスタンスを保っていただくため、学科教習を予約制にし、学科教室の机にはアクリル板を設置。送迎バスの乗車人数も削減。ロビーの椅子や効果測定室のパソコンの台数も制限させていただくことで工夫しております。

まだまだ皆様にはご迷惑をおかけしますが何卒ご理解・ご協力くださいますよう心よりお願い申し上げます。

 

-お知らせ

執筆者:

関連記事

【最新:5/26付け】教習再開予定について

このたびは新型コロナウイルス感染拡大防止のための臨時休業により大変ご迷惑をおかけしております。 5月22日に東京都から発表された自動車教習所は『ステップ2』に分類されました。昨日、政府より緊急事態宣言 …

秋の全国交通安全運動2023

令和5年9月21日(木)~9月30日(土)までの10日間。 秋の全国交通安全運動が実施されます。 *9/30は交通事故死ゼロを目指す日 <運動の重点> 1、こどもと高齢者を始めとする歩行者 …

サーマルカメラ導入のお知らせ

小金井自動車学校にお越しの際は、検温・消毒にご協力いただき誠にありがとうございます。 このたび、画面の前に立っていただくだけで検温ができる【サーマルカメラ】を正面入り口に設置いたしました。 ご来校の際 …

ペーパードライバー教習のご案内

現在、小金井自動車学校は、学生さんの夏休み期間中ということと、増税前に少しでも教習を進めたい!というお客様が多くいらっしゃるため、技能教習予約が若干混み合っております。 そのため、9月中旬ごろから再開 …

春の全国交通安全運動

本日、令和3年4月6日(火)より4月15日(水)までの10日間『春の全国交通安全運動』期間となります。 4月10日(土)は『交通事故死ゼロを目指す日』 守ろう!交通ルール。笑顔と思いやりも一緒に。。。 …