小金井自動車学校ブログ 資料請求する
小金井自動車学校[GaRNe]スタッフのブログ
小金井自動車学校[GaRNe]スタッフのブログ

GaRNeのこと

大学説明会再開☆

投稿日:

コロナウイルスの影響で大学生はオンライン授業がメインとなり、大学に通学する機会がなくなりました。

東京都の緊急事態宣言が解除された後も、対面授業を再開する大学は少なく。

私の仕事(営業課)のメインである大学に出向いての『運転免許相談会』を開催する機会も全くありませんでした。

10月に入って後期授業が再開となり、一部大学の一部の学科は対面授業を実施しております。

大学構内にある大学生協さんが、短縮営業ではありますが営業を再開されたこともあり、食堂前や店舗前で運転免許についてのご相談を受けられるようになったのです(^^♪

10月上旬から短い時間で相談会を開催しておりますが、お問い合わせもまずまず。

運転免許に興味をお持ちの学生さんはまだまだたくさんいらっしゃる印象を受けました。

運転免許相談会では、お客様のお自宅の近くから、大学の近くまで、お客様のご要望にあった教習所をご案内いたします。また大学生協の運転免許は直接教習所で申し込みするよりお得になっていたりもします。

現在は

月曜日→東京農工大学工学部(小金井キャンパス)

火曜日→東京農工大学農学部(府中キャンパス)

木曜日→東京工学院専門学校(テクノスカレッジ)

金曜日→東京外国語大学

以上の日程で運転免許相談会を開催しておりますので、店舗や食堂にお越しの際はぜひお声かけください。

皆様からのお問い合わせをお待ちしております(^^)/

 

 

 

-GaRNeのこと

執筆者:

関連記事

技能教習予約のキャンセルについて

技能教習を受講するためには予約が必要です。 技能教習予約は、ご入校手続き時にまとめてご予約いただく他、随時受付窓口にお声かけいただくか、校内予約機からのご予約、そしてネットでのご予約が可能となっており …

大学生免許いつ取る?

こんにちは!! 本日は外語大にて運転免許相談会を実施しています(^^) お昼休みには学食に並ぶたくさんの学生さんの会話の中から 時折英語や中国語など、様々な言語が聞こえてきて さすが外国語大学だなぁと …

運転免許相談会☆

4月になり、新しい生活が始まった方がたくさんいらっしゃると思います♪ 新たに大学や専門学校に通われる学生さん。 新たに社会人となりお仕事される新社会人の方。 自分自身、新たなことはなくても…お子様やお …

大学説明会再開☆

各大学、後期授業が始まりまして♪ 大学生協さんの前や店舗の中で行う『運転免許取得相談会』が再開されました(#^^#) 今日は絶好の説明会日和り。 風は冷たいですが、お日様がポカポカして気持ちが良いです …

みきわめって何をするの?

『みきわめ』とは各段階の技能教習で学んだ運転技量を確認するために行う項目で、 検定とは異なり、最短教習時限の中に含まれており1時限(50分)の中で『教習効果の確認』をします。 第一段階では、所内教習で …