小金井自動車学校ブログ 資料請求する
小金井自動車学校[GaRNe]スタッフのブログ
小金井自動車学校[GaRNe]スタッフのブログ

GaRNeのこと

桜シーズン到来

投稿日:2021年4月2日 更新日:

春になりました!(^^)!

今年は桜の開花も早く。

気が付けば満開の桜が散り始めています。

今年は夜桜も撮影してみました(^^♪

動いている車を撮影するのはなかなか難しいですね。。。

コースの照明に照らされて黒い空に桜が映えます(^_-)-☆

 

今年はコース内の桜より、野川沿いの遊歩道にあるひと際大きな桜の木が素敵でした。

お散歩中の方々もみな、足を止めて写真を撮るほど!!!

いかがでしょうか(#^^#)この立派な桜(#^^#)

見ているだけで笑顔になれます!(^^)!

例年1月~3月は繁忙期と呼ばれ大変混雑する時期。

今年も例外ではなく、コロナの影響(昨年の緊急事態宣言で休業してたことや、大学や会社ががオンラインメインとなり学生さんも社会人の方も免許取得の時間が持てたこと等)のため、例年に増して混雑し、在校中のお客様には大変ご迷惑をおかけしました。

3月中旬ごろまでは、4月に入っても混雑が緩和される様子が見られなかったのですが。。。

4月に入り、急な予定変更でキャンセルされるお客様が増えてきたのに。キャンセル待ちをされるお客様がおらず。。。

校内が閑散とする時間が多くなりました。

まだまだ予約が取れていないお客様もたくさんいらっしゃると思いますので、お気軽に窓口までご相談ください。

お待ちしてます♪

 

-GaRNeのこと

執筆者:

関連記事

11月終了(*_*;

  あっという間に11月末日となりました。 11月30日までのキャンペーン締め切り日とあって、 ありがたいことに連日新規受付は混雑しています。 だんだんと高校生の方のご入校も増えてきた印象で …

AT車教習とMT車教習の比率

昔の昔? 普通自動車免許と言えば【MT車の免許】しかなかった時代から。 25年くらい前に【AT車限定免許】ができました。 当初はまだまだMT車が主流で、AT車限定免許を取得する方は少なく。 徐々に増え …

本免はどこでも受けられるの?

本免=卒業検定後、試験場で受ける学科試験のことです。 この本免はどこでも受けられるわけではなく、住民票登録のある住所地の試験場でのみ受検することができます。 例えば、現在は東京に住んでいて東京の大学に …

あけましておめでとうございます(#^^#)

新年あけましておめでとうございます。 小金井自動車学校は昨日より新年の営業をスタートしました。 昨年末よりコースの改修(ライン引き)および電気工事(LEDへの交換)のため、恒例の『教習車の整列』はでき …

教習所コース上の温度

先週くらいからようやく涼しく感じられる日も増えてきましたが・・・ まだまだ『暑い』。 ジリジリした太陽の光も熱いですが、湿気が多いので蒸し暑いです。 ただでさえ暑いのに。教習所内コースはアスファルトの …