小金井自動車学校ブログ 資料請求する
小金井自動車学校[GaRNe]スタッフのブログ
小金井自動車学校[GaRNe]スタッフのブログ

GaRNeのこと

小金井自動車学校へのお申込み方法

投稿日:

小金井自動車学校にお申込みをしていただくためには3つの窓口があります。

まずは直接、小金井自動車学校の受付でお申込みいただく方法。

小金井自動車学校に直接ご来校いただき、小金井自動車学校の受付窓口にてお申込み・お支払いをいただく方法です。

混雑状況などの詳細がすぐにわかり、ご予約の確保・スケジュールのご相談もその場で承ります♪

そして大学生協・売店窓口でお申込みいただく方法があります。

大学生協・提携大学売店等でお申込みいただきますと教習金額が1,100円お安くなります。

また、キャンペーン等実施の際は特典もご利用いただけます。

特に小金井自動車学校周辺の東京学芸大学・東京経済大学・東京農工大学・東京外国語大学・津田塾大学・東京工学院専門学校(テクノスカレッジ)等では

大学の売店前にて運転免許取得相談会(無料)も開催しております。

ご自身にあったプラン・通学時期を一緒に決めることができますのでお気軽にご相談ください。

最後に、イトーヨーカドー&丸井店舗の窓口でお申込みいただく方法。

こちらはイトーヨーカドー(武蔵小金井店)・丸井(国分寺店)をご活用ください。

駅近くでお申込みいただけますので、お買い物のついでに免許のご相談を承ることができます。

どの窓口もメリットがいっぱい(*^^*)

いつでもどこでもお気軽にご相談いただける小金井自動車学校!

ぜひご入校をご検討の際はお気軽にご相談くださいね♪

皆様のご来校を心よりお待ちしております!(^^)!

-GaRNeのこと

執筆者:

関連記事

技能教習が進めやすい時期です☆

  間もなくゴールデンウィークを迎えようとしています☆彡 行楽シーズン到来ですね(^^) 先日のブログでもお伝えした通り、ゴールデンウィークも休まず営業しております! ※祝日は短縮営業となり …

原付免許

原付(原動機付自転車)の免許は、各都道府県の運転免許センターにて受験して取得します。 試験は学科試験のみ。学科試験に合格後、講習の受講が完了すると免許証がもらえます。 原付免許取得にかかる費用は受験料 …

大学説明会再開!(^^)!

昨年春からコロナの影響で開催が少なかった大学での運転免許相談会ですが。。。 2021春より時間を短縮して実施できる大学が増えてきました!(^^)! コロナで休業するまでは毎日、大学生協さんや大学店舗さ …

府中試験場から一番近い教習所

府中試験場は東京都在住(東京都に住民票がある方)の方が免許取得の際、学科試験を受検したり、運転免許の更新の際に利用される試験場です。 5階建ての立派な建物の他、免許証を交付する建物や二輪試験に使用する …

東京学芸大学の紅葉☆

12月も中旬になり、令和元年も残すところ約2週間。 慌ただしく過ぎて行く時間の中に、ひときわ輝く紅葉がありました(*^▽^*) 東京都小金井市にある東京学芸大学。 最寄りの駅はJR中央線『国分寺駅』。 …