小金井自動車学校ブログ 資料請求する
小金井自動車学校[GaRNe]スタッフのブログ
小金井自動車学校[GaRNe]スタッフのブログ

GaRNeのこと

ご入校のお手続き時に必要なもの

投稿日:

夏休みに向けて短期集中プランのお問合せが増えてきました!(^^)!

短期集中プランは、各スタート日の枠数に限りがございます。
お手数ですがお早目にお電話にて空き状況をご確認の上、正式にご予約くださいますようお願い申し上げます。

ご来校の際のお持物は下記となります。
———-
■ご入校手続きの際に必要な物
・教習料金:全額もしくは内金10,000円(残金は教習スタート日までに全額お支払いをお願い致します)
・住民票(本籍が記載されているもので、マイナンバーの記載のないもの)1通
*住民票がないとお手続きができませんので必ずご用意ください。
外国人の方は在留期限等、省略事項の無いもの 1通
・ご本人確認ができる書類(学生証、保険証、パスポート等)
・印鑑
・PASMO、Suicaなどチャージ機能が付いているカード(教習受付の際に必要になります)
・眼鏡、コンタクト( ご使用の方)
・免許証 (原付、二輪免許をお持ちの方)
以上、ご確認くださいますようお願い致します。
———-
■受付時間
平日 9:00~18:00まで(土曜日は17:00まで、日祝日は16:00までにお越し下さい。)

その他、ご不明な点がございましたら、お手数ですがお問い合わせ下さいませ。

住民票の不備(本籍地の記載漏れ等)がございますと、ご入校のお手続きができませんので

住民票をご用意の際は十分お気をつけください。

夏休みのご予約も日に日に埋まってきております。

お早目のご連絡をお願いいたします。

皆様のご来校、心よりお待ちしております(*^-^*)

-GaRNeのこと

執筆者:

関連記事

卒業検定☆

卒業検定とは運転免許を取得するために、教習所を卒業するにあたって受けなければならない技能に関する試験です。 指定自動車教習所(小金井自動車学校も指定自動車教習所です)を卒業すると、卒業証明書が発行され …

小金井市にある教習所

東京都小金井市には3つの教習所があります。 まず、JR中央線『武蔵小金井駅』から近い教習所といえば【小金井自動車学校】 駅から徒歩9分。武蔵小金井駅南口より無料送迎バスも出ております(送迎バス3分)( …

仮免の検定

仮免許を取得するために受ける検定のことを【修了検定】といいます。 小金井自動車学校の仮免の検定は毎日、お昼休みに実施しております。 (12:20集合⇒発表は15:00くらいになります) 仮免の検定はま …

高齢者講習・認知機能検査

70歳~74歳までの方は運転免許更新の際、高齢者講習を受講しないと運転免許の更新ができません。 東京都公安委員会は都内の教習所に高齢者講習を委託しております。 なお、高齢者講習を受けられる期間は、更新 …

落とし物・お忘れ物について

<在校生の皆様にお知らせです> 1F ロビーにあります落とし物・お忘れ物ケースですが、 ケース内がいっぱいになってきましたので、近日中に処分いたします。 お心当たりのある方は、お早めにご確認またはお問 …