小金井自動車学校ブログ 資料請求する
小金井自動車学校[GaRNe]スタッフのブログ
小金井自動車学校[GaRNe]スタッフのブログ

GaRNeのこと

路線図

投稿日:

このたび、東京近郊の電車路線図を購入しました!(^^)!

今は『○〇駅』~『〇〇駅』までと検索すれば、

何時の電車に乗って、何時に到着するか、

乗り換えはどこでするのか、何番線の電車に乗り換えれば良いのか、

乗り換えの時間は何分で、一番早いルートや乗り換えなしで楽に行ける方法とか。

全て教えてくれますよね(*^^*)

昔(スマホが普及する前)は『路線図』を頼りに目的地の駅まで電車を乗り継ぎ、

乗り換えも駅の中をウロウロしながら時間をかけてようやくたどり着いたものです。。。

最近、電車に乗る機会は減りましたが。

新しい路線はできるわ、新しい駅は増えるわ、駅の名称が変わったり。

マジマジと路線図を見ていてとても楽しくなりました♪

小金井自動車学校は、JR中央線『武蔵小金井駅』徒歩9分・無料送迎バス3分の場所にありますが、

どの辺からなら通っていただけるか距離や乗り換え回数を調べると面白い!!

埼玉県や神奈川県から小金井自動車学校の近隣大学に通われている方も多く、

路線図を見ながら、どの経路で通学しているかをお伺いしてみると、わりと遠くからでも通いやすいことがわかりました♪

小金井自動車学校は学科教習をオンラインで受講することができるので『通学回数を減らしてできるだけ短期間で早く取得したい』という

お客様のご要望にお応えすることができます☆

各大学で実施している『運転免許無料相談会』でも、お客様と一緒に、通いやすくて、便利な、安心して通える教習所をご提案させていただいております。

ぜひお気軽にご相談ください。

路線図を見ながら一緒にお客様に合った教習所を探しましょう(#^^#)

-GaRNeのこと

執筆者:

関連記事

ご入校手続きについて

ご入校のお手続きにかかるお時間は通常ですと、30分~1時間ほどいただいております。 が、この先、夏休みに向けてご入校手続きされる方が多い時期になりますと、多少お時間を頂戴する場合がございます。 ご入校 …

住民票をお取りいただく際のご注意☆

運転免許取得の際、お申込み手続きには住民票が必要となります。 住民票をお取りいただく際の注意事項ですが、 【本人様のみの、本籍地の記載された、マイナンバーのないもの】を1通お取りください。 また、外国 …

修了検定について

修了検定⇒これは仮免許取得のための検定のことをいいます。 第一段階の技能教習・学科教習・効果測定が修了し、満18歳になっている方が受検することが可能です。 技能教習は所内で実施す【第一段階】と、路上で …

キャンペーンは年末まで♪

教習所は2月・3月が大変混みあいます。 新生活に向けて高校3年生と大学4年生が集中して通われる時期なんです。 そして大学も長期休暇のため多くの学生さんが教習を開始されます。 教習所は旅行と同じでONと …

キャンペーン締切間近!!

  遅めの梅雨入りをしたかと思えば、連日暑い日が続いております。。 皆様が快適に教習できるよう、指導員も毎朝、暑さに負けずに洗車しております(@‗@;) 夏の間は教習開始前に車内のエアコンを …