小金井自動車学校ブログ 資料請求する
小金井自動車学校[GaRNe]スタッフのブログ
小金井自動車学校[GaRNe]スタッフのブログ

GaRNeのこと

住民票をお取りいただく際のご注意☆

投稿日:

運転免許取得の際、お申込み手続きには住民票が必要となります。

住民票をお取りいただく際の注意事項ですが、

【本人様のみの、本籍地の記載された、マイナンバーのないもの】を1通お取りください。

また、外国人の方は省略事項のない住民票が必要になります。

せっかくお取りいただいても本籍地が記載されていないものに関しましては、新たに住民票をお取りいただかなくてはなりませんのでご注意ください。

なお、卒業検定合格後(卒業証明書をお渡しします)、住民票のある都道府県で最後の学科試験を受検していただき、合格すれば免許証が交付されます。

どこの教習所でも教習を進めることは可能ですが、最後の筆記試験だけは住民票の登録のある公安委員会での筆記試験になりますのでご注意ください。

夏休みに向けて運転免許のお申込みが増えてきます。

スムーズな教習をご希望の方は短期集中コースご利用いただくと大変便利です。

教習所についてのアレコレ、いつでもお問い合わせくださいね!(^^)!

皆様のご入校を心よりお待ちしております。

-GaRNeのこと

執筆者:

関連記事

facebook

皆様はSNSは何を、どのくらいの頻度で利用してますか? SNSの種類を調べてみたところ。 種類としては、 ブログ⇒アメーバブログ、ココログ、ライブドアブログなど SNS(ソーシャルネットワーキングサー …

小金井周辺の変化

小金井自動車学校の最寄り駅はJR中央線:武蔵小金井駅。 その武蔵小金井駅が劇的に変わりつつあります。 数年前に駅が高架になってから、南口の開発が進み、駅前にはタワーマンション、駅構内には商業施設、そし …

値段(教習料金)

教習所っていったいいくらかかるの??? という質問を多く頂戴します。 教習所に通うときの値段は。。。 車種(AT車またはMT車) プラン(基本プラン・段階別予約プラン・短期集中プラン) 学生さんか一般 …

試験☆彡

お盆休みに実家に帰省して運転免許を取得(学科試験の受験)を検討されている方も多いのではないでしょうか? 運転免許を取得するためには、教習所で発行された『卒業証明書』を持って、住民票登録のある都道府県の …

効果測定

効果測定とは、学科試験の模擬テスト的なものです。 第一段階は仮免前効果測定⇒50点満点中、45点以上が合格☆ 第二段階は卒業検定前効果測定⇒100点満点中、90点以上が合格☆ それぞれ学科試験に一発で …