先日LINEでもお知らせしましたが、警視庁運転免許本部より10月1日から施行される改正内閣府令等により、免許取得にあたって必要書類等に変更がありました。
※全ての教習生の方が対象となります。
<変更点>
入校時にご提出いただいている住民票が仮免学科試験受験時と卒業後本免学科試験受験時の計【2通】必要になりました。
※すでに入校時に提出されている方は10月1日以降仮免受験時に試験場へ原本の提出が必要となりましたので、ご卒業後試験場にて学科試験を受ける際、再度住民票をお取りいただく必要があります。
また、発行後6ヶ月以内のものとありますので受験時に期限を過ぎている場合は、再度住民票をお取りいただく必要があります。
外国籍の教習生の方は、在留期間が経過した住民票では受験できなくなりますので、在留期間更新申請中の方は役所にて【更新手続き完了後の在留期限が記載された】記載事項に省略のない住民票をご用意ください。
※在留カードにつきましては、更新手続き完了後に改めて受付にご提示ください。
急なお知らせとなり申し訳ございません。
ご不明な点などございましたら、受付窓口にてお問い合わせ下さい。