小金井自動車学校ブログ 資料請求する
小金井自動車学校[GaRNe]スタッフのブログ
小金井自動車学校[GaRNe]スタッフのブログ

GaRNeのこと

教習料金について

投稿日:

教習所は毎年4月に価格改定を行うところが多いと思います。

小金井自動車学校もここ数年、少しずつですが値上げさせていただいておりまして、少し早い情報公開となりますが、今年も若干値上げさせていただく予定でございます。

4月以降教習開始をご検討中のお客様は3月中にお申し込みいただいた方がお得です♪

また、今年の6月末でキャッシュレス還元(5%)も終了となります。

お誕生日の2か月前から教習所のお申し込みが可能となっておりますので、8月30日までに誕生日を迎えられる方は6月末までのお申し込みがおススメですね☆(ちなみに仮免許を取得できるのが誕生日になりますのでそれまではコツコツゆっくり教習を進めていただく形になります)

現在は技能教習予約が大変混雑し、お客様にはご迷惑をおかけしておりますが、4月以降のご予約はまだまだ空きがある状況です♪

今のうちに計画的に運転免許取得をご検討ください。

皆様のご来校を心よりお待ちしております(^^♪

 

 

 

-GaRNeのこと

執筆者:

関連記事

縦列・方変

教習項目の中で誰もが苦労(苦手)とするのが【縦列・方変】 バックの項目です。 指導の中では縦列と方変、各1時限のみで終了となる場合が多いのですが、なんせこの1時限で覚えるのは大変‼ みきわめの中で復習 …

高齢者講習・認知機能検査

70歳~74歳までの方は運転免許更新の際、高齢者講習を受講しないと運転免許の更新ができません。 東京都公安委員会は都内の教習所に高齢者講習を委託しております。 なお、高齢者講習を受けられる期間は、更新 …

時間を有効に使うために!

そろそろ夏休みに入る方が多いと思います。高校生はすでに夏休みですね♪ 今年の夏休みは何をしますか? 部活・バイト・旅行・留学・色々やることはあると思いますが… 運転免許を取得することも検討してみてくだ …

中型免許

中型自動車の運転免許は 20歳以上の方。普通免許・準中型免許、または大型特殊免許取得者で取得後2年以上の方が取得することができる免許です。 車両総重量11t未満、最大積載量6.5t未満、乗車定員29人 …

効果測定

効果測定とは、学科試験の模擬テスト的なものです。 第一段階は仮免前効果測定⇒50点満点中、45点以上が合格☆ 第二段階は卒業検定前効果測定⇒100点満点中、90点以上が合格☆ それぞれ学科試験に一発で …