小金井自動車学校ブログ 資料請求する
小金井自動車学校[GaRNe]スタッフのブログ
小金井自動車学校[GaRNe]スタッフのブログ

GaRNeのこと

高速教習☆

投稿日:2017年6月20日 更新日:

高速教習は【シミュレーター】といって運転を練習するモニター付きの機械で高速教習を実施する教習所が多い中、小金井自動車学校では中央道を実車で走行していただいております。

 

『免許を持っていないのに高速道路を走るなんて怖くない?』との声も聞こえてきますが、そこは『怖くないですよ♪楽しいですよ♪』とお答えしたいと思います。

実際に高速教習を行ったお客様の声を参考にしますと『一般道路と違って歩行者もいないし、みんな同じ方向を向いて走っているので運転に集中できた』とか『一般道より道が太いので周りの車を気にせずに運転できた』『高速道路を自分で運転するなんて信じられないけど、免許取得後もこの経験を生かして頑張れそう』等、楽しかった印象のコメントが目立ちます。

教習中に指導員が隣に乗った状態で高速道路を走行することによって『加速車線での速度の出し方』とか『合流のタイミングや合流時のハンドル操作』等を体験することができるので免許取得後も安心です。

また高速教習は2~3名のお客様と指導員で一緒に行うことが多いので、一緒に教習を受講された方とお友達になったりと出会いも広がります。

実際に高速道路を走行することによって高速通行料やガソリン代もかかりますが、こちらは教習料金に含まれておりますのでご安心ください。

小金井自動車学校は『一生使える運転免許』を手にしていただくために日々精進して参ります。

皆様のご来校、心よりお待ちしております(^^

東京都小金井市で唯一、実車で高速教習を実施している教習所です

 

-GaRNeのこと

執筆者:

関連記事

AT車教習とMT車教習の比率

昔の昔? 普通自動車免許と言えば【MT車の免許】しかなかった時代から。 25年くらい前に【AT車限定免許】ができました。 当初はまだまだMT車が主流で、AT車限定免許を取得する方は少なく。 徐々に増え …

便利なWi-Fiつかえます。

学生さんに限らず、皆様の必須アイテム… それは【Wi-Fi】ですよね??? 小金井自動車学校では、待合室・自習室・廊下・教室等どこでも無料Wi-Fiが使用できます♪もちろん授業中はスマホの使用が禁止さ …

公認教習所と非公認教習所の違い

公認教習所=指定自動車教習所とも言います。 公認教習所は、公安委員会が定めた物的基準(コース等)・人的基準(指導員や検定員)・運営基準という厳しい基準に適合し、各都道府県の公安委員会から指定を受けた教 …

小金井自動車学校のおすすめポイント☆

小金井自動車学校のおすすめポイント☆ いっぱいありますので、順番にご紹介します♪ まず、年中無休(年末年始を除く)で営業しているので通いやすい!(^^)!→学生さんも社会人の方もご自分のご予定の空いて …

技能教習予約の混雑状況

ただいま小金井自動車学校では技能教習予約が混雑しており、教習中のお客様には大変ご迷惑をおかけしております。 例年、この時期は『繁忙期』と呼ばれ、1年で一番混雑する時期となっております。 が。。。今年は …