小金井自動車学校ブログ 資料請求する
小金井自動車学校[GaRNe]スタッフのブログ
小金井自動車学校[GaRNe]スタッフのブログ

GaRNeのこと

高速教習

投稿日:

小金井自動車学校では、高速教習は実車で中央道を走行します。

実車で走行していただくことにより、免許取得後、実際に役立つ教習を目指しています。

当校の高速教習は第二段階の13時限目・14時限目・15時限目の3時間連続で実施。

項目は自主経路設定・高速道路の運転を組み合わせて行います。

お客様2名様でご乗車の場合⇒調布インター~八王子インターの往復。

こちらは八王子インターでの運転交代。

お客様3名様でご乗車の場合⇒国立・府中インター~八王子西インター~調布インター。

途中、石川パーキング・八王子西インターで運転を交代しながら1名15km以上走行。

高速教習と聞くと『免許も持っていないのに怖い!』と思われるかもしれませんが。。。

高速道路は対向車もいない。歩行者、自転車もいない。(基本的に)障害物もない。

実は普通の路上に比べて走りやすかったりします♪

皆様高速教習後は『思ったより楽しかった♪』と言っていただいております。

指導員も隣に同乗し、ちゃんとフォローしますので安心して高速道路を楽しんで走行してください。

*渋滞状況(GWやお盆などの大型連休)によりシミュレーターに切り替えて実施する場合もございます。ご了承ください。

 

 

 

 

-GaRNeのこと

執筆者:

関連記事

受験シーズン

  1月も気付けば半分を過ぎました。 共通テストや定期テストなど、受験が本格化するシーズンとなりましたね。 我が家にも高校受験を控えた受験生がおります(+o+) インフルエンザや胃腸炎、コロ …

無料送迎バス乗り場

無料送迎バスの乗り場(ガーネ発)が4月1日より変更になりました。 今までは校舎向かいのアパート前に無料送迎バス乗り場を設けておりましたが、 お客様の利便性のため、コース内にバス乗り場を変更いたしました …

オートマ限定いつから?

『オートマチック限定免許』って…いつからあるのでしょうか? 私が普通自動車の運転免許を取得した時は。。。 まだマニュアル車のみの免許しかなく。(年齢がバれちゃう???( ;∀;)) 普通自動車の運転免 …

小金井自動車学校の事務

小金井自動車学校の事務所は男性職員2名、女性職員10名の計12名が所属しています。 教習所の仕事のメインは『指導員』と思われる方が多いかと思いますが、実は事務所(受付)の仕事が教習所の中心となって回っ …

原付免許

原付(原動機付自転車)の免許は、各都道府県の運転免許センターにて受験して取得します。 試験は学科試験のみ。学科試験に合格後、講習の受講が完了すると免許証がもらえます。 原付免許取得にかかる費用は受験料 …