小金井自動車学校ブログ 資料請求する
小金井自動車学校[GaRNe]スタッフのブログ
小金井自動車学校[GaRNe]スタッフのブログ

GaRNeのこと

修了検定

投稿日:

教習の第一段階が終わると、修了検定と仮免学科試験が行われます。修了検定に合格すると仮免許証が発行され、第二段階(路上教習)に進むことができます。

修了検定とは、第一段階で修得した運転技術が、路上に出ても通用するかどうかを教習所内のコースを走行して確認するものです。具体的には、正確な法令履行及び正確な運転操作によって、安全かつ円滑な走行ができるかについて行う他、道路及び交通の状況に応じて他の交通に気配りしながら主体的な運転ができるかどうかを技能検定員が判定します。

採点方法は、決められたいくつかの課題からなるコースを実際に走行することで試験し、100点満点から減点対象となる問題があれば、その都度減点していく方式です。(ただし、1回だけの失敗は減点されない項目や1回の失敗で検定が中止になってしまう項目もあります)検定終了時に70点以上残っていれば合格となります。

とても緊張する瞬間ではありますが、優しく、親切な検定員が丁寧に説明を行い、緊張をほぐしなから検定を実施しますので、ご自分の力を出し切れるよう、集中して頑張ってください。小金井自動車学校では毎日修了検定を実施しています。

12:00くらいから15:00くらいまでかかりますのでお時間に余裕があるときに受験してくださいね。技能検定に合格後は仮免学科試験もありますのでしっかり勉強もしておきましょう。

-GaRNeのこと

執筆者:

関連記事

技能教習予約の混雑状況

ただいま小金井自動車学校では技能教習予約が混雑しており、教習中のお客様には大変ご迷惑をおかけしております。 例年、この時期は『繁忙期』と呼ばれ、1年で一番混雑する時期となっております。 が。。。今年は …

秋の交通安全運動週間です!

  9/21~9/30まで、秋の全国交通安全運動を実施しております。 <運動の重点> 1、こどもと高齢者を始めとする歩行者の安全確保 2、夕暮れ時と夜間の交通事故防止および飲酒運 …

運転適性検査

運転適性検査とは、運転に際して自分にどのような癖があるのかをチェックするものです。 自分がどのくらい運転に向いているのか、どんな性格なのか知ることで、自分の性格を理解し、注意しながら運転できるようにす …

教習所コース上の温度

先週くらいからようやく涼しく感じられる日も増えてきましたが・・・ まだまだ『暑い』。 ジリジリした太陽の光も熱いですが、湿気が多いので蒸し暑いです。 ただでさえ暑いのに。教習所内コースはアスファルトの …

大学説明会再開!(^^)!

昨年春からコロナの影響で開催が少なかった大学での運転免許相談会ですが。。。 2021春より時間を短縮して実施できる大学が増えてきました!(^^)! コロナで休業するまでは毎日、大学生協さんや大学店舗さ …