小金井自動車学校ブログ 資料請求する
小金井自動車学校[GaRNe]スタッフのブログ
小金井自動車学校[GaRNe]スタッフのブログ

GaRNeのこと

教習料金のお支払いについて

投稿日:

教習所へのご入校をご検討中の方必見‼

お支払い方法は各教習所で異なりますので、

ローンの支払いが可能か、カードでの支払いが可能かなど、

事前にご確認いただければ幸いです。

小金井自動車学校の場合は、現金払い・お振込み・ローン・カードでのお支払いが可能でございます。お現金での分割払いは承っておりませんのでご了承ください。分割払いをご希望の場合はローンをお組いただいております。詳しくは受付にてご相談くださいませ。

ご入校の際は必要書類をご持参の上、受付窓口にてお支払い方法をご相談ください。

ご入校の際の必要書類は

1:教習料金(内金として10,000円をご持参ください)もちろん全額でも構いません。残金のお支払いは現金・お振込み・ローン・カード払いよりお選びいただけます。

2:住民票(ご本人様のみの本籍地の記載されているマイナンバーのないもの)1通、免許証をお持ちの方は免許証。外国人の方は省略事項のない住民票1通と在留カード。

3:ご本人様であることが確認できる書類(保険証・学生証・パスポートなど)

4:印鑑

5:メガネ・コンタクトなどを使用される方は眼鏡等

以上をご持参の上、教習所受付までお越しください。

3月末までは大変混雑する時期となっております。

できるだけお早目にご来校くださいますようお願い申し上げます。

スケジュールの詳細等もご相談承りますのでお気軽にご連絡ください。

皆様からのお問い合わせを心よりお待ちしております!(^^)!

-GaRNeのこと

執筆者:

関連記事

自転車の交通ルール

  9月30日まで秋の全国交通安全運動を行っています。 自動車はもちろん、自転車の交通ルールについても、近年見直されていますね。 自転車にも違反切符が切られ、罰金が科せられる場合があることは …

洗車機導入!(^^)!

小金井自動車学校では20年以上前から教習車専用の洗車機があります。 指導員がお客様をお迎えするための準備として毎朝、洗車をするためです。 他の教習所で洗車機を設置しているところは少ないようですので、指 …

大学説明会再開☆

コロナウイルスの影響で大学生はオンライン授業がメインとなり、大学に通学する機会がなくなりました。 東京都の緊急事態宣言が解除された後も、対面授業を再開する大学は少なく。 私の仕事(営業課)のメインであ …

小金井自動車学校の事務

小金井自動車学校の事務所は男性職員2名、女性職員10名の計12名が所属しています。 教習所の仕事のメインは『指導員』と思われる方が多いかと思いますが、実は事務所(受付)の仕事が教習所の中心となって回っ …

小金井自動車学校の周辺環境

小金井自動車学校の最寄り駅はJR中央線【武蔵小金井駅】 武蔵小金井駅周辺はここ数年でとても栄えてきました(^^♪ 現在、南口は駅前開発が進み、ロータリーができ、イトーヨーカ堂ができ、ショッピングモール …