小金井自動車学校ブログ 資料請求する
小金井自動車学校[GaRNe]スタッフのブログ
小金井自動車学校[GaRNe]スタッフのブログ

GaRNeのこと

免許更新

投稿日:

免許証の更新。。。

忘れたら大変です(;_;)

『うっかり失効』だけはしないようにご注意ください。

引っ越ししたのに届けを出していなくて更新のハガキが届かなかったり。。。

ついつい忙しくて更新に行けなかった。。。

など、それぞれの事情はあると思いますが。

非常にもったいないので。

今一度、免許証の有効期限を確認しましょう。

 

免許更新ができる期間は、誕生日の前後1ヶ月の合計2ヶ月間

有効期限年の誕生日が近くなると「運転免許更新のお知らせ」のハガキが届きますのでお見逃しのないようにご注意ください。

運転免許更新の手続きで必要なものは

☆ 運転免許証  ☆ 更新手数料(講習内容により異なります) ☆ 更新通知ハガキです。

その他、視力検査や聴力検査もありますの条件のある方はコンタクトやメガネ、補聴器なども必要となります。

なお、免許更新ができる場所は、各都道府県の免許センターと運転免許試験場です。

また、優良運転者か高齢者講習受講修了者に限り、指定の警察署でも更新手続きができます。

 

免許を失効すると、再度、教習所に通ったり、運転免許試験場で試験を受検したり。

手間も時間もお金もかかります。

今すぐ‼免許証の有効期限を確認してみてください!(^^)!

 

-GaRNeのこと

執筆者:

関連記事

小金井自動車学校の事務

小金井自動車学校の事務所は男性職員2名、女性職員10名の計12名が所属しています。 教習所の仕事のメインは『指導員』と思われる方が多いかと思いますが、実は事務所(受付)の仕事が教習所の中心となって回っ …

キャンセル待ち☆

ただいま技能教習予約が混雑しており、お客様には大変ご迷惑をおかけしております。 現在、技能教習予約を確保できるのが11月中旬以降という状態で。 相変わらず1か月半ほどの予約待ちとなっております。 そこ …

取扱い免許(車種)

小金井自動車学校では普通車AT免許・普通車MT免許の教習を取り扱っております。 自動二輪免許、準中型車免許、中型車免許、大型車免許、牽引免許等の教習業務は行っておりません。 各種講習ではAT限定解除教 …

縦列・方変

教習項目の中で誰もが苦労(苦手)とするのが【縦列・方変】 バックの項目です。 指導の中では縦列と方変、各1時限のみで終了となる場合が多いのですが、なんせこの1時限で覚えるのは大変‼ みきわめの中で復習 …

仮免の検定

仮免許を取得するために受ける検定のことを【修了検定】といいます。 小金井自動車学校の仮免の検定は毎日、お昼休みに実施しております。 (12:20集合⇒発表は15:00くらいになります) 仮免の検定はま …