小金井自動車学校ブログ 資料請求する
小金井自動車学校[GaRNe]スタッフのブログ
小金井自動車学校[GaRNe]スタッフのブログ

GaRNeのこと

運転適性検査

投稿日:

運転適性検査とは、運転に際して自分にどのような癖があるのかをチェックするものです。

自分がどのくらい運転に向いているのか、どんな性格なのか知ることで、自分の性格を理解し、注意しながら運転できるようにすることが目的です。

皆様、『結果が悪いと入校できないの?』とご心配されますが、あくまでも検査なので、良い結果であっても悪い結果であっても入校できないということはございません。

自分の性格をすぐに直すことは難しいですが、特性を知り注意することはできますので、安全運転ができる運転者を目指すために必要な検査なのです。

適性検査を実施しないと教習を進めることができないため、ご入校後、最初に適性検査を実施してください。

この結果を基に、学科教習12【適性検査に基づく行動分析】でご自身を見つめなおす機会がございますので、違反・事故のないドライバーを目指して指導員と共に教習を進めていきましょう♪

 

 

-GaRNeのこと

執筆者:

関連記事

求人情報

小金井自動車学校では現在、事務職員を募集しております。 教習所の受付業務全般、簡単なパソコン入力作業、レジ、お電話でのお問い合わせ等の対応のお仕事です♪ 女性が多数活躍しております(^^♪男性職員も事 …

夏の混雑状況について

  夏の短期のお申込み・お問い合わせが多くなっております。 それに伴い、7月・8月の技能予約が取りずらくなってきております。 基本プラン、段階別予約プランの方はインターネットから技能予約をお …

最短13日間(AT車)で卒業可能☆彡

小金井自動車学校では最短13日間~卒業可能です♪(AT車) MT車は最短15日間~。 合宿教習でも最短14日~卒業可能の教習所が多いため卒業日数としては『日本一早い』といっても過言ではないかもしれませ …

秋の夕暮れは運転に気を付けましょう

  夏の暑さからも解放され、秋の空気を肌で感じられるこの季節。 秋から冬への気温変化と共に、日の入りまでの時間が急激に早くなります。 この秋の夕暮れ時に発生する歩行者の死亡事故が通年で最も多 …

イースター☆

  入学式仕様だった受付の編みぐるみを衣装チェンジしました♪ 4月ということで、イースターにしてみました(^^) ご来校の際に、ぜひ探してみてください☆ 4月~6月は予約が取りやすい時期とな …