小金井自動車学校ブログ 資料請求する
小金井自動車学校[GaRNe]スタッフのブログ
小金井自動車学校[GaRNe]スタッフのブログ

GaRNeのこと

東京の教習所

投稿日:

東京都には島にある教習所も含めて現在47の教習所があります。

東京都を地区ごとに分けると城東地区(江東区・足立区・葛飾区・江戸川区)に11校。

城南地区(世田谷区・杉並区・目黒区・品川区・大田区・狛江市・大島町)に11校。

城北地区(豊島区・北区・練馬区)に5校。

多摩地区1(小金井市・武蔵野市・府中市・調布市・小平市・西東京市・東久留米市・東村山市)に11校。

多摩地区2(八王子市・町田市・日野市・立川市・福生市・羽村市・多摩市)に9校。

イメージでは多摩地区にある教習所の方が多いと思っていましたが、23区内にある教習所の方が若干多かったですね。意外でした。

教習所は少子化の影響と車離れにより、年々お客様の数が減少しています。しかし、運転免許はまだまだ必要な資格として就職活動等には必須アイテムとなっています。

東京に住んでいると交通の便が良すぎて【免許は必要ない】という方も多くいらっしゃいますが…いずれ仕事で必要になるかもしれません。また、ご結婚や転勤を機に地方へ転居される可能性もあります。お子様の送迎や親御さんの介護など、免許を持っていて良かった!と思う時が必ずくるはずです。

【東京に住んでいるから免許は必要ない】という概念を捨てて、将来のために運転免許を取得してください。運転免許は一生使える資格です。

ぜひ、東京にお住まいの方も運転免許取得について前向きにご検討くださいますようお願い致します!!!(^∇^)!!!

-GaRNeのこと

執筆者:

関連記事

キャンペーン締切迫る!!

小金井自動車学校では11月30日(土)まで、 『安心パック無料(29歳以下限定・30歳以下半額)キャンペーン』 を実施しております。 追加料金がかからないこのキャンペーン…締切間近となっております(* …

オンライン学科学習

  以前何度かブログでもご紹介してきたオンライン学科学習。 コロナ禍でも安心して教習が受けれるよう、当校が東京都内で1番初めに導入したのですが、 徐々に都内でもオンライン学科学習が利用できる …

ペーパードライバー教習について

お待たせ致しました。 小金井自動車学校ではペーパードライバー教習の受付を再開しております。 教習所は夏休み・春休みといった長期休暇期間中は学生さんの新規免許取得者で混雑するため、既に免許証をお持ちの方 …

本免学科試験、明日より予約制開始☆

いよいよ2月となり本格的な繁忙期が始まります。 2月・3月は高校3年生、大学4年生の皆様が『3月末までに免許を取る』を目標に頑張っている時期です。 さて、明日2/1より、本免と呼ばれる『試験場での学科 …

小金井自動車学校へのアクセス(無料送迎バスのご案内)

小金井自動車学校はJR中央線『武蔵小金井駅南口より徒歩9分』の場所にあります。 小金井市、府中市、国分寺市、小平市と近隣にお住まいの方は自転車で通学される方が多くいらっしゃいますが、通学に大変便利な『 …