小金井自動車学校ブログ 資料請求する
小金井自動車学校[GaRNe]スタッフのブログ
小金井自動車学校[GaRNe]スタッフのブログ

GaRNeのこと

修了検定

投稿日:

教習の第一段階が終わると、修了検定と仮免学科試験が行われます。修了検定に合格すると仮免許証が発行され、第二段階(路上教習)に進むことができます。

修了検定とは、第一段階で修得した運転技術が、路上に出ても通用するかどうかを教習所内のコースを走行して確認するものです。具体的には、正確な法令履行及び正確な運転操作によって、安全かつ円滑な走行ができるかについて行う他、道路及び交通の状況に応じて他の交通に気配りしながら主体的な運転ができるかどうかを技能検定員が判定します。

採点方法は、決められたいくつかの課題からなるコースを実際に走行することで試験し、100点満点から減点対象となる問題があれば、その都度減点していく方式です。(ただし、1回だけの失敗は減点されない項目や1回の失敗で検定が中止になってしまう項目もあります)検定終了時に70点以上残っていれば合格となります。

とても緊張する瞬間ではありますが、優しく、親切な検定員が丁寧に説明を行い、緊張をほぐしなから検定を実施しますので、ご自分の力を出し切れるよう、集中して頑張ってください。小金井自動車学校では毎日修了検定を実施しています。

12:00くらいから15:00くらいまでかかりますのでお時間に余裕があるときに受験してくださいね。技能検定に合格後は仮免学科試験もありますのでしっかり勉強もしておきましょう。

-GaRNeのこと

執筆者:

関連記事

申し込みの方法

教習所へのお申し込みはどのような方法があるのか・・・ ご案内致します。 まずは小金井自動車学校の窓口で直接申し込む方法。 お支払いからスケジュールのご相談まですべての手続きを小金井自動車学校の窓口で行 …

求人情報

小金井自動車学校では現在、事務職員を募集しております。 教習所の受付業務全般、簡単なパソコン入力作業、レジ、お電話でのお問い合わせ等の対応のお仕事です♪ 女性が多数活躍しております(^^♪男性職員も事 …

あけましておめでとうございます(#^^#)

新年あけましておめでとうございます。 小金井自動車学校は昨日より新年の営業をスタートしました。 昨年末よりコースの改修(ライン引き)および電気工事(LEDへの交換)のため、恒例の『教習車の整列』はでき …

所内コースの白線

昨日もブログでお伝えしましたが、今年の年末はコースの改修工事(白線引き)をしました。 中央線、縁石、横断歩道等、キラキラ光るくらい真っ白(#^^#) キレイになりました! 教習コース内だけでなく、教習 …

予約

大学生の夏休み期間中、技能教習予約が混み合い、ご予約が取りづらく、お客様には大変ご迷惑をおかけ致しました。 9月も中旬を過ぎ、各大学の授業が始まり、ようやく技能教習予約も落ち着いてきました。 秋(10 …