小金井自動車学校ブログ 資料請求する
小金井自動車学校[GaRNe]スタッフのブログ
小金井自動車学校[GaRNe]スタッフのブログ

GaRNeのこと

AT限定解除

投稿日:

小金井自動車学校で実施している【限定解除】とは普通自動車AT⇒普通自動車MTへの変更のことを言います。

普通車AT免許を既にお持ちの方でMT免許に限定を解除したい方のための教習です。

最短4時限、MT車での技能教習を行い(所内)、審査に合格すればAT限定が解除されます。学科の受講はなく、学科の試験もないので比較的簡単に解除できます。

今の時代、ほとんどの方がAT限定免許を取得されますが、まだまだMT免許を必要とする職業もあるようです。特に自動車業界。就職が決まってから、自分が取り扱う車を運転できなのは困る!ということでAT限定解除される方はいらっしゃいます。また、海外での運転をご希望される方。そして、農作業を営んでいるご実家で軽トラックを運転するなどの機会がある方はMT免許が必要になるかもしれません。

反対に『MT免許を取得してもほとんど乗らない』『M免許を取得したけど乗ってないから乗れなくなってしまった』とおっしゃる方も多数いらっしゃいます。

AT限定解除は最短3日間あれば解除可能なので、必要になった時に限定解除する方法が効率良いかもしれません。

AT限定解除をご検討中の方。ぜひ小金井自動車学校にお問い合わせください。

-GaRNeのこと

執筆者:

関連記事

教習費用について

教習所に通われる時、一番気になるのが『費用』のことではないでしょうか? 東京都にある教習所に限らず、合宿教習所等も含めて料金は様々。 教習所の費用は旅行と同じく、ONとOFFがハッキリしています。 ど …

ご入校の手続きについて

ご入校手続き時に何をするのか。また時間はどのくらいかかるのか。 今回はその辺についてご説明させていただきます。 まず、ご入校の手続きに必要なもののご案内です。 ◎教習料金(全額もしくは内金として1万円 …

625の日

  6月に入りました。 6月中、職員は625バッチを着用しています。 625=無事故 とかけて、無事故キャンペーンを都内で行っています。 警視庁のホームページで、毎日都内の交通事故発生状況が …

3月20日~3月23日の仮免学科再試験について

  3/24~仮免に係る手数料が変更になる件はお伝えしたことと思います。 それに伴い3/20(木)~23(日)については仮免学科再試験は行いませんので お気を付けください。 お客様のご理解と …

高齢者講習・認知機能検査

70歳~74歳までの方は運転免許更新の際、高齢者講習を受講しないと運転免許の更新ができません。 東京都公安委員会は都内の教習所に高齢者講習を委託しております。 なお、高齢者講習を受けられる期間は、更新 …