小金井自動車学校ブログ 資料請求する
小金井自動車学校[GaRNe]スタッフのブログ
小金井自動車学校[GaRNe]スタッフのブログ

GaRNeのこと

教習料金のお支払いについて

投稿日:

教習所へのご入校をご検討中の方必見‼

お支払い方法は各教習所で異なりますので、

ローンの支払いが可能か、カードでの支払いが可能かなど、

事前にご確認いただければ幸いです。

小金井自動車学校の場合は、現金払い・お振込み・ローン・カードでのお支払いが可能でございます。お現金での分割払いは承っておりませんのでご了承ください。分割払いをご希望の場合はローンをお組いただいております。詳しくは受付にてご相談くださいませ。

ご入校の際は必要書類をご持参の上、受付窓口にてお支払い方法をご相談ください。

ご入校の際の必要書類は

1:教習料金(内金として10,000円をご持参ください)もちろん全額でも構いません。残金のお支払いは現金・お振込み・ローン・カード払いよりお選びいただけます。

2:住民票(ご本人様のみの本籍地の記載されているマイナンバーのないもの)1通、免許証をお持ちの方は免許証。外国人の方は省略事項のない住民票1通と在留カード。

3:ご本人様であることが確認できる書類(保険証・学生証・パスポートなど)

4:印鑑

5:メガネ・コンタクトなどを使用される方は眼鏡等

以上をご持参の上、教習所受付までお越しください。

3月末までは大変混雑する時期となっております。

できるだけお早目にご来校くださいますようお願い申し上げます。

スケジュールの詳細等もご相談承りますのでお気軽にご連絡ください。

皆様からのお問い合わせを心よりお待ちしております!(^^)!

-GaRNeのこと

執筆者:

関連記事

駐輪場&駐車場

小金井自動車学校の『駐輪場』と『駐車場』のご案内です。 小金井自動車学校の駐輪場も駐車場も道路を挟んで向かい側(アパート前)にございます。 駐輪場は昨年、区画を整備し50台くらい停められるようになりま …

運転免許相談会

  教習所ってどんな感じ?って気になっている方、たくさんいるんじゃないでしょうか。 友達が通っていて気になるけど、実際窓口に行って相談するのは忙しくてなかなかできない。。 そんな方もいらっし …

卒検☆

卒検とは。。。 卒業検定の略。 教習所では第一段階修了時に受検していただく『修了検定』と 第二段階修了時に受検していただく『卒業検定』2回の検定を受けていただきます。 修了検定は仮免許証を取得していた …

高速教習☆

高速教習は【シミュレーター】といって運転を練習するモニター付きの機械で高速教習を実施する教習所が多い中、小金井自動車学校では中央道を実車で走行していただいております。   『免許を持っていな …

オートマ限定いつから?

『オートマチック限定免許』って…いつからあるのでしょうか? 私が普通自動車の運転免許を取得した時は。。。 まだマニュアル車のみの免許しかなく。(年齢がバれちゃう???( ;∀;)) 普通自動車の運転免 …