小金井自動車学校ブログ 資料請求する
小金井自動車学校[GaRNe]スタッフのブログ
小金井自動車学校[GaRNe]スタッフのブログ

GaRNeのこと

教習費用について

投稿日:

教習所に通われる時、一番気になるのが『費用』のことではないでしょうか?

東京都にある教習所に限らず、合宿教習所等も含めて料金は様々。

教習所の費用は旅行と同じく、ONとOFFがハッキリしています。

どこの教習所もONシーズンは1月~3月。(進路の決まった高校3年生と大学4年生が4月までに免許を取得するため駆け込んでくるのがこの時期)社会人の方はできればこの時期をさけていただいた方がお得だと思います。

あと、夏休み期間(8月~9月)もぼちぼち混みますが、この時期は皆様遊びの方が重要なようで…春休みに比べると混雑はそれほどでもないです(*^▽^*)

OFFシーズンは4月~6月。10月~12月ですね。

やはりお客様の多くは大学生・専門学校生が多いので、学生が授業のある時期は必然的にお客様が少なくなります。

そこで、多少ですが、教習にかかる費用に差が出てきます。

空いている時期は色々な特典を付けてお客様にご検討いただけるよう、若干のお得をご用意しております。

逆に混雑している時期は短期集中コースなどのオプションを付けていただかないと予約が取りづらかったりするので、その分のオプション費用がかかることになります。

小金井自動車学校では『教習料金カンタン計算見積もり』ページよりお客様に合ったコース、プラン、費用が一目でわかるよう特別なページを設けております。

ぜひ、こちらのサイトで教習にかかる費用を見積もってみてください。

https://www.garne.co.jp/price/estimate/

↑教習料金カンタン計算のページです!(^^)!

ご不明な点は小金井自動車学校にお問い合わせくださいませ。

 

-GaRNeのこと

執筆者:

関連記事

武蔵小金井駅南口の教習所

小金井自動車学校の最寄り駅はJR中央線『武蔵小金井』 武蔵小金井駅南口より徒歩9分の場所にございます。 小金井市の教習所の中で最寄り駅が『武蔵小金井』なのは小金井自動車学校だけ‼ ちなみに線路からは見 …

高速教習

小金井自動車学校では、高速教習は実車で中央道を走行します。 実車で走行していただくことにより、免許取得後、実際に役立つ教習を目指しています。 当校の高速教習は第二段階の13時限目・14時限目・15時限 …

2024年最終営業日です。

  本日を持ちまして、2024年最終営業日となります。 今年も一年教習お疲れさまでした。 インフルエンザが警報級に流行しておりますので、どうぞご自愛くださいませ。 また来年、皆様にお会いでき …

小金井周辺の変化

小金井自動車学校の最寄り駅はJR中央線:武蔵小金井駅。 その武蔵小金井駅が劇的に変わりつつあります。 数年前に駅が高架になってから、南口の開発が進み、駅前にはタワーマンション、駅構内には商業施設、そし …

営業時間変更のお知らせ

11月10日(日)は職員研修のため、9:00~(1限)の技能教習は行いません。 なお、業務都合により16:50までの営業となるため17:00~(8限)の技能教習も行いません。 上記時間につきましては、 …