小金井自動車学校ブログ 資料請求する
小金井自動車学校[GaRNe]スタッフのブログ
小金井自動車学校[GaRNe]スタッフのブログ

GaRNeのこと

車庫入れ

投稿日:

運転免許を取得した後、一番苦労するのが車庫入れ…

最初から車庫入れが得意な人はなかなかいませんよね”(-“”-)”

教習所では【方向変換】や【縦列駐車】という項目でバックの練習はしますが。

なかなか『どんな場所でも駐車できる‼』とまではいかないのが現実。

広大な敷地の駐車場は混雑してないなければ、空いている場所を見つけて停めることも可能ですし、多少曲がっていたとしても枠の中に入ればOK☆なんてこともありですが。

混雑している駐車場で、周りの車の動きを気にしながら、周りの目を気にしながら駐車するのはとても緊張するし、時間かかってしまったりします。

さらに難しいのが自宅の駐車場の車庫入れ。

大通りに面していたり。細い路地で外輪差もギリギリだったり。

狭いだけでなく、自転車を停めるスペースを考えなきゃならなかったり。

角度や広さも様々。(頭から入れる場合もあるかもしれません)

そのうち自分の家の駐車場の車庫入れはできても、他の家の駐車場は無理((+_+))なんてことも出てくるかもしれません。

と、言うわけで。

車庫入れは経験が大事。

とにかくぶつけないように…時間がかかっても良いので。

丁寧にゆっくりバックしてみてください。

その時、周囲の安全の確認を忘れずに☆

車庫入れ名人になれるよう頑張って練習しましょう!(^^)!

-GaRNeのこと

執筆者:

関連記事

値段(教習料金)

教習所っていったいいくらかかるの??? という質問を多く頂戴します。 教習所に通うときの値段は。。。 車種(AT車またはMT車) プラン(基本プラン・段階別予約プラン・短期集中プラン) 学生さんか一般 …

運転免許相談会

  令和7年7月7日☆ 毎日暑い日が続いてますね(>_<) 本日は学芸大と農工大農学部にて 運転免許相談会を開催しております。 当校職員が11時~15時ごろまで生協店舗の近くにお …

2023チャリティフェスティバルについて

コロナ前は毎年11月の第三日曜日に開催していた『GaRNeチャリティフェスティバル』ですが。 コロナ禍で中止が続き、今年度も開催を見送ることを決定いたしました。 誠に残念ではございますが、まだまだ教習 …

営業時間変更のお知らせ

11月10日(日)は職員研修のため、9:00~(1限)の技能教習は行いません。 なお、業務都合により16:50までの営業となるため17:00~(8限)の技能教習も行いません。 上記時間につきましては、 …

技能予約すぐお取りできます☆

  間もなく5月が終わりを迎えようとしています。 梅雨の時期が近づいてきましたね。。 コロナ禍でのリモート授業や部活動の停止、在宅ワークだった頃は、 急に時間に余裕ができて、、と、新規で免許 …