小金井自動車学校ブログ 資料請求する
小金井自動車学校[GaRNe]スタッフのブログ
小金井自動車学校[GaRNe]スタッフのブログ

GaRNeのこと

運転免許更新を予定されている皆様へ

投稿日:

運転免許証の更新。

お葉書が届いたらお誕生日の1か月前~お誕生日の1か月後までの間に

住民票登録のある都道府県の公安委員会にて運転免許の更新手続きをしてください。

5月1日には元号が平成から令和に代わりますが、令和に入ってから運転免許の更新をすることで、交付年月日が【令和】になる!

ということで、現時点では免許の書き換えをされる方が減っているようです。

もちろん新しい元号での免許発行は新鮮で良いかもしれませんが、あえて平成の文字を残しておくのも良いかと思います♪(平成最後の‼)

GW連休中は免許の更新手続きがお休みのため(日曜日のみ更新できる試験場が多いようです)GW明けの5月7日の免許更新が殺到するのではないか…との情報もあります。

更新期間中の方はぜひ、平成のうちの免許の更新をおススメいたします。

今なら混雑もせず、スムーズに運転免許の書換ができそうですよ♪

更新手続き期間中の皆様へ。お知らせでした!(^^)!

-GaRNeのこと

執筆者:

関連記事

お疲れ様でした☆

本日を持って、旧プリウスの教習は終了となります。 10年近く使用したため愛着があるといいますか… ちょっと寂しい気持ちになってます。 よく見ると。 ステッカーも色落ちしてたり。 細かい傷もあったりしま …

教習所コース上の温度

先週くらいからようやく涼しく感じられる日も増えてきましたが・・・ まだまだ『暑い』。 ジリジリした太陽の光も熱いですが、湿気が多いので蒸し暑いです。 ただでさえ暑いのに。教習所内コースはアスファルトの …

フリマ!今年もやります(^^♪

第26回~GaRNe~チャリティフェスティバル2018 を今年も開催します(#^.^#) 平成30年11月18日の日曜日 小金井自動車学校コース内にて 10:00~15:30 小金井消防署、小金井警察 …

新元号【令和】

こんにちは♪ 新年度が始まり。 新しい元号も決まりましたね!(^^)! 【令和】(人々が美しく心を寄せ合う中で文化が生まれ育つという意味が込められてる)⇐安倍首相の説明より。 素敵な響きで、素敵な意味 …

英語・中国語での教習

多くお問い合わせをいただく内容の中に【英語での教習は行っているか】【中国語での教習は行ているか】などがあります。 大変申し訳ございませんが、小金井自動車学校では英語教習も中国語教習も実施しておりません …