小金井自動車学校ブログ 資料請求する
小金井自動車学校[GaRNe]スタッフのブログ
小金井自動車学校[GaRNe]スタッフのブログ

GaRNeのこと

運転の練習

投稿日:

先日、企業研修(新入社員の皆様を対象)を実施しました。

研修開始直後はハンドル操作もままならず…

周回道路の走行もふらつきがみられましたが。

練習を重ねるに連れて、速度の出し方・ブレーキのタイミング・安定したハンドル操作ができるようになり。

1日の研修を終えるころには、路上においても安全に、かつ円滑に運転できるようになりました(#^^#)

駐車についてはまだまだ苦手意識もあり【完璧】とまではいきませんでしたが、こちらも練習を重ね、概ね安全な状態で駐車スペースに停めることができました。

やはり…慣れは大事ですね!(^^)!

運転を上達させるにはやはり練習が一番。

もちろん、教習所でのペーパードライバー教習も練習方法の一つですが。

ご自宅のお車でお父様、お母様に同乗してもらっての練習もいいですよね♪

慣れてくると気も抜けて事故につながったりするので、運転は初心を忘れず!

周囲の安全確認を忘れずに!

しっかり練習してください。

自信を持って楽しんで運転することも大切です。

時折、休憩を取りながら。。。

運転の練習をしてみましょう(#^^#)

-GaRNeのこと

執筆者:

関連記事

2023チャリティフェスティバルについて

コロナ前は毎年11月の第三日曜日に開催していた『GaRNeチャリティフェスティバル』ですが。 コロナ禍で中止が続き、今年度も開催を見送ることを決定いたしました。 誠に残念ではございますが、まだまだ教習 …

ご入校の手続きについて

ご入校手続き時に何をするのか。また時間はどのくらいかかるのか。 今回はその辺についてご説明させていただきます。 まず、ご入校の手続きに必要なもののご案内です。 ◎教習料金(全額もしくは内金として1万円 …

縦列・方変

教習項目の中で誰もが苦労(苦手)とするのが【縦列・方変】 バックの項目です。 指導の中では縦列と方変、各1時限のみで終了となる場合が多いのですが、なんせこの1時限で覚えるのは大変‼ みきわめの中で復習 …

6月になりました☂

  6月にはいりました。 受付の編みぐるみも、梅雨仕様に衣装チェンジしました(^^) 折り紙で作った葉っぱの傘、かわいいですよね☆ 紫陽花も作成中です。完成したら、また載せたいと思います♪ …

うっかり失効

運転免許の書き換えを忘れ… うっかり免許を失効してしまう方がいらしゃいます。 『更新のはがきが来るから大丈夫』安心していると危険((+_+)) はがきの到着を見落としたり、引っ越しが続いてちゃんと届か …