小金井自動車学校ブログ 資料請求する
小金井自動車学校[GaRNe]スタッフのブログ
小金井自動車学校[GaRNe]スタッフのブログ

GaRNeのこと

原付免許

投稿日:

原付(原動機付自転車)の免許は、各都道府県の運転免許センターにて受験して取得します。

試験は学科試験のみ。学科試験に合格後、講習の受講が完了すると免許証がもらえます。

原付免許取得にかかる費用は受験料、原付講習受講料、交付手数料を合わせて7800円。

ちなみに免許取得可能な年齢は16歳です。

車の免許よりも早く、安く、手軽に取得できるため、身分証代わりに原付免許を取得される方もいらっしゃいます。

しかし、普通自動車の運転免許を取得すれば原付免許は付いてくるので、わざわざ取得しなくても大丈夫!(^^)!

実際に公道で運転するのに十分な知識がないままでは少々怖い気もします。

ちゃんと学科教習も技能教習も受講して、交通ルールを理解してからお乗りいただければ幸いです。

時々、勘違いされる方がいらしゃるのですが、原付免許を持っていても、普通自動車の運転免許を取得する際、学科教習の免除等の措置はございませんのでご注意ください。

学科試験が免除になるのは、自動二輪免許を取得済の方に限ります(^^♪

 

-GaRNeのこと

執筆者:

関連記事

本免とは

本免とは、運転免許証の取得を目的とする適正検査と学科試験のことを言い、住民票に記載されている都道府県において最寄りの運転免許試験場で試験を受けます。 本免に合格しないと運転免許証は交付されません。つま …

オンライン学科学習

  以前何度かブログでもご紹介してきたオンライン学科学習。 コロナ禍でも安心して教習が受けれるよう、当校が東京都内で1番初めに導入したのですが、 徐々に都内でもオンライン学科学習が利用できる …

ご成人おめでとうございます!

  遅くなりましたが、1月13日は成人式でしたね! 新成人の皆様、ご成人おめでとうございます(^^) 教習生の方でも、成人式でとスケジュールをご変更される方もいらっしゃいました。 大人への第 …

桜の季節☆

今年もやってきました♪ 桜の季節(^_-)-☆ 少し前まで『桜は4月』と思っていましたが。 年々早く咲くようになり。 今年は3月中旬から咲き始めています(#^^#) 暖かい日があったり…寒い日があった …

技能教習予約の混雑状況

ただいま小金井自動車学校では技能教習予約が混雑しており、教習中のお客様には大変ご迷惑をおかけしております。 例年、この時期は『繁忙期』と呼ばれ、1年で一番混雑する時期となっております。 が。。。今年は …