小金井自動車学校ブログ 資料請求する
小金井自動車学校[GaRNe]スタッフのブログ
小金井自動車学校[GaRNe]スタッフのブログ

GaRNeのこと

効果測定について

投稿日:

【効果測定】とは???

学科教習の効果を測定します。つまりは学科の模擬試験ですね。

模擬試験と同じような問題で仮免学科試験と本試験は実施されますので、練習と思って一生懸命取り組んでいただければ幸いです。

仮免学科試験の合格点は45点以上。本試験の合格点は90点以上。

効果測定も同じく、仮免前効果測定は45点以上の結果を出していただかないと仮免検定のお申込みをしていただくことができず。卒業検定前効果測定では90点以上の結果を出していただかないと卒業検定のお申込みができないのです。

教習所内に設置された効果測定専用のパソコンを利用して受けていただくものですが、練習問題は小金井自動車学校のHPよりご利用いただけます。

何度も繰り返しトライしていただくことにより、点数も上がってくると思いますので待ち時間等を有効に使って勉強してみてください。

【学科問題集ムサシ】をご利用の方はIDとパスワードが必要となりますのでお気軽に受付職員にお問い合わせください。

何度も挑戦して!!!見事一発合格できますように☆頑張ってください(^^)/

-GaRNeのこと

執筆者:

関連記事

625(無事故)の日

  明日、6月25日は「無事故の日」です。 1960年「指定自動車教習所制度」が導入され、 道路交通法が公布された6月25日は「ムジコ=無事故」の語呂合わせで、 「指定自動車教習所の日」に制 …

コースのお手入れ

教習コースのお手入れ。。。 芝の植え替え、駐車スペースの整備、花壇のお手入れ、フェンスの張替え等。 一通りの作業を終了し、とてもキレイになりました(#^^#) 芝のお手入れは特に大変なようで。。。 校 …

公認教習所と非公認教習所の違い

公認教習所=指定自動車教習所とも言います。 公認教習所は、公安委員会が定めた物的基準(コース等)・人的基準(指導員や検定員)・運営基準という厳しい基準に適合し、各都道府県の公安委員会から指定を受けた教 …

大学生免許いつ取る?

こんにちは!! 本日は外語大にて運転免許相談会を実施しています(^^) お昼休みには学食に並ぶたくさんの学生さんの会話の中から 時折英語や中国語など、様々な言語が聞こえてきて さすが外国語大学だなぁと …

小金井自動車学校61期に入りました

昨年、小金井自動車学校は60周年を迎え、令和元年6月1日より第61期が始まりました。 一昨年に比べてご入校いただいたお客様も順調に増え、 指導員・事務職員の採用もあり、職員の人数も増加しました(*^▽ …