小金井自動車学校ブログ 資料請求する
小金井自動車学校[GaRNe]スタッフのブログ
小金井自動車学校[GaRNe]スタッフのブログ

GaRNeのこと

運転適性検査

投稿日:

運転適性検査とは、運転に際して自分にどのような癖があるのかをチェックするものです。

自分がどのくらい運転に向いているのか、どんな性格なのか知ることで、自分の性格を理解し、注意しながら運転できるようにすることが目的です。

皆様、『結果が悪いと入校できないの?』とご心配されますが、あくまでも検査なので、良い結果であっても悪い結果であっても入校できないということはございません。

自分の性格をすぐに直すことは難しいですが、特性を知り注意することはできますので、安全運転ができる運転者を目指すために必要な検査なのです。

適性検査を実施しないと教習を進めることができないため、ご入校後、最初に適性検査を実施してください。

この結果を基に、学科教習12【適性検査に基づく行動分析】でご自身を見つめなおす機会がございますので、違反・事故のないドライバーを目指して指導員と共に教習を進めていきましょう♪

 

 

-GaRNeのこと

執筆者:

関連記事

技能教習の予約状況☆

2022.10.11現在の技能教習予約状況です。 現在、若干、技能教習予約が混雑しております。 夏休み期間中に比べるとかなり解消されましたが。。。 特に土日と平日の夕方の技能予約が混雑しており、平日の …

教習所コース上の温度

先週くらいからようやく涼しく感じられる日も増えてきましたが・・・ まだまだ『暑い』。 ジリジリした太陽の光も熱いですが、湿気が多いので蒸し暑いです。 ただでさえ暑いのに。教習所内コースはアスファルトの …

免活!!

  セミの鳴き声が聞こえる季節になりました。 連日の酷暑に、梅雨は一体どこへ、、?と思っている方も多いでしょう。 今日は農工大農学部にて、運転免許相談会を実施しております。 軒下とはいえ屋外 …

コロナの影響

小金井自動車学校には託児室がございます。 1歳から就学前までのお子様をお客様が教習中お預かりするため、保育士の資格を持つ職員も3名在籍しております。 ただ…現在、託児の受付休止中… もともと狭い室内な …

ローンについてのご案内

小金井自動車学校では分割払いをご希望の場合、ローンをご利用いただいております。 教習料金の一部(残金)または全額をローン(分割)でお支払いいただくことが可能です。 丸井エポスローンとJACCSのローン …