小金井自動車学校ブログ 資料請求する
小金井自動車学校[GaRNe]スタッフのブログ
小金井自動車学校[GaRNe]スタッフのブログ

GaRNeのこと

運転適性検査

投稿日:

運転適性検査とは、運転に際して自分にどのような癖があるのかをチェックするものです。

自分がどのくらい運転に向いているのか、どんな性格なのか知ることで、自分の性格を理解し、注意しながら運転できるようにすることが目的です。

皆様、『結果が悪いと入校できないの?』とご心配されますが、あくまでも検査なので、良い結果であっても悪い結果であっても入校できないということはございません。

自分の性格をすぐに直すことは難しいですが、特性を知り注意することはできますので、安全運転ができる運転者を目指すために必要な検査なのです。

適性検査を実施しないと教習を進めることができないため、ご入校後、最初に適性検査を実施してください。

この結果を基に、学科教習12【適性検査に基づく行動分析】でご自身を見つめなおす機会がございますので、違反・事故のないドライバーを目指して指導員と共に教習を進めていきましょう♪

 

 

-GaRNeのこと

執筆者:

関連記事

プチリニューアル☆

  10月も後半戦になりました。 年明けから迎える繁忙期に備えて、、、 1Fロビー内をプチリニューアルしようと計画中です☆ 2月3月はロビー内の椅子が足りなかったというご意見を頂戴することも …

落とし物の確認をお願いします

  冬の季節になり、マフラーや手袋の落とし物が増えてきました。 アウターのお忘れ物が届くこともしばしば。。 お心当たりのある方は、ロビーに設置してある忘れ物ケースをご確認ください。 年内は1 …

値段(教習料金)

教習所っていったいいくらかかるの??? という質問を多く頂戴します。 教習所に通うときの値段は。。。 車種(AT車またはMT車) プラン(基本プラン・段階別予約プラン・短期集中プラン) 学生さんか一般 …

新元号【令和】

こんにちは♪ 新年度が始まり。 新しい元号も決まりましたね!(^^)! 【令和】(人々が美しく心を寄せ合う中で文化が生まれ育つという意味が込められてる)⇐安倍首相の説明より。 素敵な響きで、素敵な意味 …

駐車場のご案内

小金井自動車学校にはお客様用駐車場が3台分ございます。 高齢者講習を受講されるお客様や、ご入校のお申し込み時に親御様とご一緒にご来校いただく場合などご利用ください。 ただし3台分のスペースと限りがござ …