小金井自動車学校ブログ 資料請求する
小金井自動車学校[GaRNe]スタッフのブログ
小金井自動車学校[GaRNe]スタッフのブログ

GaRNeのこと

通学の手段☆

投稿日:

小金井自動車学校に通っていただいているお客様は、

◎徒歩で通学される方

◎自転車で通学される方

◎電車で通学される方

◎送迎バスで通学される方

様々です(^^♪

お客様の住所地を見てみると、歩いて通われる方は少ないように思います。

学生さんは多少遠くても自転車で通われる方が圧倒的に多いのではないでしょうか?

もちろん自転車置き場(建物向かい)もございます。

あと多いのが送迎バスの利用。

中央線(武蔵小金井駅・国分寺駅・西国分寺駅)

京王線(府中駅・東府中駅)

武蔵野線(北府中駅・西国分寺駅)

西武多摩川線(多磨駅)

など、幅広い範囲から送迎バスが走っているため、かなり便利にご利用いただいております。

また、近隣の各大学(東京経済大学・東京学芸大学・東京農工大学・東京外国語大学など)からも直接送迎バスをご利用いただけるので大変便利。

駅からも大学からも毎時間送迎バスを運行しているので教習時間に合わせてご利用いただけます。

駅(中央線:武蔵小金井駅南口より)徒歩9分の好立地ですので電車で通っていただいている方にも好評です。

ぜひみんなでガーネに通いませんか(#^^#)

ご来校、心よりお待ちしております♪

 

-GaRNeのこと

執筆者:

関連記事

高速教習☆

高速教習は【シミュレーター】といって運転を練習するモニター付きの機械で高速教習を実施する教習所が多い中、小金井自動車学校では中央道を実車で走行していただいております。   『免許を持っていな …

大雪の影響

こんにちは。 小金井自動車学校です。 昨日の午前中から降り続いた雪…(  ̄ロ ̄) 皆様は無事に家路にたどりつきましたでしょうか? 小金井自動車学校では22日夕方の5時・6時・7時の3時限の技能教習がス …

縦列駐車

縦列駐車とは・・・ 路肩などに並んでいる車と車との間に、車を駐車することを言い、平行駐車とも言います。 一般的な駐車場は方向変換をイメージした直角駐車が主ですが、道路の端に沿って車を停める場合などは縦 …

大学説明会再開☆

各大学、後期授業が始まりまして♪ 大学生協さんの前や店舗の中で行う『運転免許取得相談会』が再開されました(#^^#) 今日は絶好の説明会日和り。 風は冷たいですが、お日様がポカポカして気持ちが良いです …

学科時間割

小金井自動車学校の学科時間割は2種類あります。 学科時間割A表と学科時間割B表。 A表とB表を1週間ごと交互に実施します。 2種類の時間割を設定することにより、土日しか通学できない社会人の方や、学校の …