小金井自動車学校ブログ 資料請求する
小金井自動車学校[GaRNe]スタッフのブログ
小金井自動車学校[GaRNe]スタッフのブログ

GaRNeのこと お知らせ

学科時間割

投稿日:

小金井自動車学校の学科時間割は2種類あります。

学科時間割A表と学科時間割B表。

A表とB表を1週間ごと交互に実施します。

2種類の時間割を設定することにより、土日しか通学できない社会人の方や、学校の時間割の関係で決まった時間にしか教習できない方も学科教習が取りやすいようになってます(^^♪

学科教習に関してはご予約いただく必要がございませんので、ご都合のよろしいお時間に自由に学科を受講していただけます。

学科の第一段階は学科教習項目1を受講した後、順番通りでなくても受講することが可能です。(第一段階は2~10番)

学科の第二段階も受講の順番は関係ありませんが、学科教習項目22、23番は先行学科と言って受講していないと技能教習が先に進めない場合がございますのでご注意ください。

なお、学科教習項目21は技能とのセット教習となりますので、技能と合わせてご予約の確保をお願い致します。

学科教習項目24・25・26の応急救護処置教習に関しましては、3時間連続で受講していただきます。こちらの項目もご予約が必要になりますので受付までお越しいただくか、ネット等でご予約をお取りくださいますようお願い致します。

その他、教習を進めるにあたってご質問などございましたら受付までお気軽にお声かけください。

卒業まで一緒に楽しく教習しましょう♪(#^.^#)♪

-GaRNeのこと, お知らせ

執筆者:

関連記事

小金井自動車学校の教習車♪

小金井自動車学校の教習車は2種類あります。 AT車はトヨタのプリウス。そしてMT車はトヨタのアクシオ。 AT車のプリウスは導入して6年になりますが、まだまだ元気。そしてキレイ(^^)/ お客様からの評 …

【小平線】 無料送迎バスルート変更のお知らせ

このたび9月より【小平線 無料送迎バス】のルートおよび時間変更を行います。 すでに●農工大工学部正門●法政大学●小金井公園東の停留所については廃止させていただいておりますが、新しい送迎ルート・時間につ …

時間を有効に使うために!

そろそろ夏休みに入る方が多いと思います。高校生はすでに夏休みですね♪ 今年の夏休みは何をしますか? 部活・バイト・旅行・留学・色々やることはあると思いますが… 運転免許を取得することも検討してみてくだ …

教習所どのくらいで終わる?

普通自動車免許を取得するための教習期限は9か月間。 9か月以内に教習所を卒業できればOK♪ (厳密に言うと~9か月以内に全ての教習を終了して、さらに3か月以内(検定期限内)に卒業検定に合格すれば良いの …

AT車教習とMT車教習の比率

昔の昔? 普通自動車免許と言えば【MT車の免許】しかなかった時代から。 25年くらい前に【AT車限定免許】ができました。 当初はまだまだMT車が主流で、AT車限定免許を取得する方は少なく。 徐々に増え …