小金井自動車学校ブログ 資料請求する
小金井自動車学校[GaRNe]スタッフのブログ
小金井自動車学校[GaRNe]スタッフのブログ

GaRNeのこと

小金井自動車学校の事務

投稿日:

小金井自動車学校の事務所は男性職員2名、女性職員10名の計12名が所属しています。

教習所の仕事のメインは『指導員』と思われる方が多いかと思いますが、実は事務所(受付)の仕事が教習所の中心となって回っているのです。

事務所(受付)ではご入校の手続きから、お客様の予約スケジュール管理、卒業証明書の作成、教習の配車、高齢者講習の電話対応~予約確保~受付、その他たくさんの仕事をこなしています。

そしてお客様が教習所を選ぶ中で重要なのは、受付の電話対応やご来校いただいた時の雰囲気だと思います。

ご入校いただけるか、いただけないかの最初のポイントは受付の対応なんですよね。

おかげさまで小金井自動車学校の事務所(受付)のお客様からの評価は常に『大変良い』がダントツ多いです♪

いつでも笑顔でご挨拶・お客様からのご相談は親身になってお応えする。

そんな事務所☆

いつでもお気軽にお声かけください(#^^#)

皆様の免許取得を心から応援させていただきます(^^♪

 

-GaRNeのこと

執筆者:

関連記事

通称【ガーネ】になった理由

小金井自動車学校⇒通称ガーネ。 なぜ【ガーネ】と呼ばれるようになったのか??? 小金井市には【小金井自動車学校】と【むさし小金井自動車教習所】があります。 小金井自動車学校は【小金井】と呼ばれ、むさし …

みきわめって何をするの?

『みきわめ』とは各段階の技能教習で学んだ運転技量を確認するために行う項目で、 検定とは異なり、最短教習時限の中に含まれており1時限(50分)の中で『教習効果の確認』をします。 第一段階では、所内教習で …

通学の手段☆

小金井自動車学校に通っていただいているお客様は、 ◎徒歩で通学される方 ◎自転車で通学される方 ◎電車で通学される方 ◎送迎バスで通学される方 様々です(^^♪ お客様の住所地を見てみると、歩いて通わ …

教習所どのくらいで終わる?

普通自動車免許を取得するための教習期限は9か月間。 9か月以内に教習所を卒業できればOK♪ (厳密に言うと~9か月以内に全ての教習を終了して、さらに3か月以内(検定期限内)に卒業検定に合格すれば良いの …

ひなまつり♪

  毎日の教習お疲れ様です。 ひなまつりが近いということで、、 即席でお内裏様とお雛様を作ってみました(^^) 受付のどこかにひっそりと飾ってありますので、 ご来校の際、ぜひ探してみてくださ …