小金井自動車学校ブログ 資料請求する
小金井自動車学校[GaRNe]スタッフのブログ
小金井自動車学校[GaRNe]スタッフのブログ

GaRNeのこと

方向変換(第二段階)

投稿日:

方向変換とは…狭いスペースを使って車の進行方向を変えることです。

皆様、よく【方向転換】と間違われるのですが、教習所の項目は【方向変換】。お間違えのないようご注意ください。

方向変換は、右の方向にバックする『右バック』と、左の方向にバックする『左バック』があります。方向変換の目的は、道を間違えた時などに車をバックさせて方向を変えることですが、このやり方は駐車をするときにも使えます。

バックと聞くと苦手意識がある方が多いようですが、単純にハンドルを行きたい方向に回せばOK♪ただし、後輪よりも前輪の方が外側を通る『外輪差』に注意しなければなりません。バックするからと言って後方ばかり気にせず、車の動きに応じて前方の危ないところも確認しながらゆっくり車を動かすようにしましょう。

方向変換は①車を正しい位置に誘導する②ハンドルを切るポイントを把握する③安全確認を確実に行う、の3つのポイントをクリアできれば大丈夫。

方向変換については1時限しか練習する時間がありません。(みきわめでも復習しますが、いっぱい練習できるのは1時限のみ)

ガーネの【レベルUP動画】でしっかり復習して卒業検定に臨み、実際に免許を取得した後も役立てていただければ幸いです。

-GaRNeのこと

執筆者:

関連記事

託児室再開のお知らせ

お待たせいたしました(^^♪ 託児室再開のお知らせです。 繁忙期(1月~3月)に関しましては、たくさんのお客様にご来校いただき、教習生の皆様には大変ご迷惑をおかけ致しました。 4月に入りますと、学校も …

自転車教室

本日、小金井自動車学校教習コース内にて、小金井警察署による『自転車安全教室』が開催されました(#^^#) 小学生を対象に、各自自転車を持ち込んでいただき、交通ルールの勉強を含め、自転車の乗り方を学んで …

教習所コース上の温度

先週くらいからようやく涼しく感じられる日も増えてきましたが・・・ まだまだ『暑い』。 ジリジリした太陽の光も熱いですが、湿気が多いので蒸し暑いです。 ただでさえ暑いのに。教習所内コースはアスファルトの …

本年もよろしくお願いいたします。

  2024年がスタートしました。 新年早々、震災、航空事故と、予期せぬ年始となりましたね。 こうして当たり前に過ごせる毎日が、かけがえのないものだと改めて実感したお正月でした。 年末年始に …

桜まつり

先週末、23日(土)と24日(日)は各地で桜まつりが開催されていました。 小金井自動車学校の近辺でいうと… 小金井市にある小金井公園の桜まつり。 それから、府中市にある府中公園の桜まつり。 年々桜が咲 …