小金井自動車学校ブログ 資料請求する
小金井自動車学校[GaRNe]スタッフのブログ
小金井自動車学校[GaRNe]スタッフのブログ

GaRNeのこと

英語・中国語での教習

投稿日:

多くお問い合わせをいただく内容の中に【英語での教習は行っているか】【中国語での教習は行ているか】などがあります。

大変申し訳ございませんが、小金井自動車学校では英語教習も中国語教習も実施しておりません。

教習所では技能教習の他に学科教習もございます。

学科試験もございますので、日本語での日常会話が可能な方、日本語の読み書きもできる方、さらに道路交通法に関して、日本語を理解していただく必要があります。

試験問題には、ふりがながありますので、特に漢字が書けなくても問題はございません。

県によっては外国語で学科試験を行っている場所もございます。

参考までに東京都では【英語】での学科試験の受検が可能となっておりますが、中国語での学科試験は実施しておりません。(平成31年1月時点)

都道府県によって受検できる学科試験が異なりますので、ご注意ください。

 

-GaRNeのこと

執筆者:

関連記事

短期集中コース☆

運転免許を取得する際には色々なオプションがあります。 その一つが早くスムーズに教習を進めるための予約オプション。 特に人気なのが【短期集中コース】です。 小金井自動車学校の【短期集中コース】は、AT車 …

AT限定解除

小金井自動車学校で実施している【限定解除】とは普通自動車AT⇒普通自動車MTへの変更のことを言います。 普通車AT免許を既にお持ちの方でMT免許に限定を解除したい方のための教習です。 最短4時限、MT …

大学説明会再開☆

コロナウイルスの影響で大学生はオンライン授業がメインとなり、大学に通学する機会がなくなりました。 東京都の緊急事態宣言が解除された後も、対面授業を再開する大学は少なく。 私の仕事(営業課)のメインであ …

原付免許

原付(原動機付自転車)の免許は、各都道府県の運転免許センターにて受験して取得します。 試験は学科試験のみ。学科試験に合格後、講習の受講が完了すると免許証がもらえます。 原付免許取得にかかる費用は受験料 …

電話番号☆

小金井自動車学校には電話番号が3つあります。 まずは代表番号 042‐381-0150 そして携帯からも無料通話可能なフリーダイヤル 0120‐041489 それから高齢者講習受付専用の電話番号 04 …

PREV
youtube
NEXT
値段