小金井自動車学校ブログ 資料請求する
小金井自動車学校[GaRNe]スタッフのブログ
小金井自動車学校[GaRNe]スタッフのブログ

GaRNeのこと

英語・中国語での教習

投稿日:

多くお問い合わせをいただく内容の中に【英語での教習は行っているか】【中国語での教習は行ているか】などがあります。

大変申し訳ございませんが、小金井自動車学校では英語教習も中国語教習も実施しておりません。

教習所では技能教習の他に学科教習もございます。

学科試験もございますので、日本語での日常会話が可能な方、日本語の読み書きもできる方、さらに道路交通法に関して、日本語を理解していただく必要があります。

試験問題には、ふりがながありますので、特に漢字が書けなくても問題はございません。

県によっては外国語で学科試験を行っている場所もございます。

参考までに東京都では【英語】での学科試験の受検が可能となっておりますが、中国語での学科試験は実施しておりません。(平成31年1月時点)

都道府県によって受検できる学科試験が異なりますので、ご注意ください。

 

-GaRNeのこと

執筆者:

関連記事

営業時間変更のお知らせ

11月10日(日)は職員研修のため、9:00~(1限)の技能教習は行いません。 なお、業務都合により16:50までの営業となるため17:00~(8限)の技能教習も行いません。 上記時間につきましては、 …

2023チャリティフェスティバルについて

コロナ前は毎年11月の第三日曜日に開催していた『GaRNeチャリティフェスティバル』ですが。 コロナ禍で中止が続き、今年度も開催を見送ることを決定いたしました。 誠に残念ではございますが、まだまだ教習 …

教習所の指導員の呼び方

教習所の指導員。 教習所の先生。 教習所の教官。 教習所のインストラクター。 色々な呼び方がありますね。皆様はどの呼び方に馴染みがありますか? 私が教習所に通っていたころ(かれこれ30年近く前?)は『 …

明日より増税☆彡

いよいよ明日から消費税が10%になりますね。 どこのお店も消費税の切り替え作業が大変だと思います。 教習所も事務作業が結構大変( 一一) お客様一人一人の教習の進み具合で今後頂戴する料金が変わってくる …

教習料金のお支払いについて

教習所へのご入校をご検討中の方必見‼ お支払い方法は各教習所で異なりますので、 ローンの支払いが可能か、カードでの支払いが可能かなど、 事前にご確認いただければ幸いです。 小金井自動車学校の場合は、現 …

PREV
youtube
NEXT
値段